非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
IDE(統合開発環境)で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・設定項目は多岐にわたるため、慣れるまでは戸惑うと思うが使うところ、設定するところだけに絞って習熟すればだれもがモバイルアプリや3Dコンテンツ制作にたどり着ける
・開発言語をC#に統一し、プラットフォームごとの開発言語に自動翻訳してくれる汎用性
その理由
・汎用性を追求した統合開発環境のお手本のような製品
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・新たな機能の実装や新デバイス対応などいたしかたないところもあるのだろうが、バージョンアップが頻繁過ぎる
・バージョン依存のSDKや旧版で制作したプロジェクトがAPIの存否や変更で動作しなくなる
その理由
・版の違いで手直しにかかる工数がバカにならない
・過去制作コンテンツの流用だけでなく、SDKやアセットも見直すケースがある
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・タブレットアプリ、AR/VRコンテンツの制作プロセスを効率化できた
課題に貢献した機能・ポイント
・とりわけ開発言語の違いを要員教育する手間が省けることが大きい(初期設定までサポートすればあとはなんとかなる)