URIHOの評判・口コミ 全9件

time

URIHOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価で安心が得られる。初回から売掛取引できる。

請求代行サービスで利用

良いポイント

一般的な保険会社と異なり、最初からプランが明確になっているのが大きな特徴。
与信審査も1~2営業日程度で早く、お客様を待たせることがないので、助かっている。
全てWebで完結し、煩雑な書類作成等も不要で、気軽に利用できる。

特に、印刷業のため新規の取引先との売掛販売には不安があるが、URIHOを活用することで、より積極的な営業活動が出来るようになった。

改善してほしいポイント

APIによる与信額の取得ができると、販売管理との連携がとれるため、助かります。
また、与信枠が取引金額に届かないケースがあるため、より積極的な与信枠が出せるオプションなどがあると、望ましいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新規取引の際、安心して売掛販売ができるようになりました。
従来、XX回まで前払いなど定めて、形ばかりの独自の与信で倒産などの憂き目にあったことがあるが、URIHOを活用することで、リスク回避と、正確な与信が可能になりました。

検討者へお勧めするポイント

まずはお試しから初めて、使用感や実際に出る与信額などを確かめてみると良いと思います

閉じる
石井 翔太

石井 翔太

株式会社アイフィールド|その他サービス|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすさ抜群

債権管理システムで利用

良いポイント

優れている点
・審査の依頼がWEB上でできる上に、登録項目が少なく5分もかからない
・審査の回答スピードが非常に早い
・月額固定なので利益率が低いサービスには相性が良い
・与信が緩めで100万円以内なら通りやすい

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

債権保証で利用しています。

債権管理システムで利用

良いポイント

当社では、URIHOオーダープランで債権保証の仮審査を実施し、その後新規の債権保証をかける停止、増額、減額を行う際にURIHOを利用しています。審査は2営業日程度とスピーディな回答があり、保証応諾分は即日保証をスタートできます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新規営業が行きやすい

債権管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・やり取りが楽である。
・すぐに保障が出来るかがわかる。
その理由
・パソコンがあれば、そこからすぐに設定が出来てるので、煩わしいやり取りが無い所
・住所と会社名と社長名があれば、審査依頼がすぐにできる。

続きを開く
岡本 真輔

岡本 真輔

キャリーオンヒューマン株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|不明|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

コスパが良い債権保証サービス

債権管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・取引先ごとに保証枠を設定できる。
・信用情報が正確で取引履歴が長いと逆に情報共有してくれて助かります。

その理由
・例えば最近使っていない取引先Bは枠を下げて、今年取引額が増えるのを見越して取引先Aに保証額を50万円追加とか制限がある中でも同じ与信枠の中で、中身を多少自由に設定できる。
・家電や飲食、食品で多いと思いますが、よく仕入れはするけど料金支払わない取引先が他の分野に比して多いです。いわゆる貸し倒れです。自社で引当金を設定しても良いのですが大変だと思います。貸倒引当金のsaasサービスです。
設立1、2年の若い会社の場合保証設定が出来ないことが多いです。決済事故を起こしてたり信用が怪しい取引先であれば事前確認の電話をしていただけます。取引先の選定から見直すことも出来大変有意義なサービスです。

逆に怪しそうだけど、保証が通る取引先は優良企業で、逆に疑ってごめんなさいと,なります。兎に角信用情報の管理が徹底されて驚かされました。情報は早いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

与信管理業務の簡略化

債権管理システムで利用

良いポイント

与信管理業務が各担当ごとに一任されている会社に勤めています。
URIHO(第三者)のチェックがあることにより、客観的に得意先様を管理することが出来るのが便利だと思いました。
また、開始一か月後で特定の得意先のURIHOの保証信号(審査時の保証額の付与レベルを3段階評価するシステム)が好転したので、 細かくチェックされているのだなと感じました。
新規・既存得意先の保証限度額をチェックすることで、どこまで売り上げを伸ばしてよいかの目安にもなりますし、活用させていただいております。

続きを開く

野口 大輔

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

万が一の保険と思ってはいるのがいいかも。

債権管理システムで利用

良いポイント

urihoは万が一相手の取引先が倒産などをした際に売掛金を保証してくれるサービスです。中小の企業にとって、大きい取引先の売掛金が未払いになってしまうと一気に経営が傾くリスクがあり、これを最安プランの場合月額1万円未満でできるところが最大のメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利で快速対応

請求代行サービスで利用

良いポイント

既存の債権保証サービスに数多くの不満を抱えていた。
・料金が高い、レスポンスが遅い、不可解な制限事項が多い、手間がかかる…
そんな不満を神様は見ていてくれたのだろうか。タイミングよく自身がこれらを管理監督する部署に異動になった。
決して社内で理解が進んでいないURIHOだったが、営業部へもこの制度の優位を口説いてだんだん輪が広がってきたところだ。
・わかりやすい料金。
・「縮小率」などが存在しない、ストレートな保証額。
そしてなにより、WEB画面で完結し、審査申し込みから回答までの迅速なレスポンス。
現在設定先がまだ与信上で余裕があるのか、そうでないのか。信号の色で目安が表示されるわかりやすさ。

悩んでいる社があったら、「まずはミニマムでお試しを」とお勧めしたい。
いつの間にか、まるで「URIHO自身の営業」のように、あちこちに勧めている。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

中小零細企業の与信管理に非常に使いやすい

請求代行サービスで利用

良いポイント

・売掛金の保証
どのような会社に対しても 2~3営業日ほどで保証内容の回答をしてくれる
・保証金額を利用した与信管理
 契約時に上記を利用して、売り上げの上限設定や、場合により前金設定など利用できる
 (社内規則に月当たりの上限を設定)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!