非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
PVが多い場合は他ツールより割安
ヒートマップツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
PV数が多いサイトを扱っていますが、他ツールはPV数によって課金金額が変わるところが多い中こちらのツールがコスパ的に良かったため使っています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
基本的な設定は簡単ですが、細かいカスタマイズがエンジニアがいないと中々難しいものになっています。コンバージョンの設定などを簡単にGUI上から編集できると楽だと思いました。
一方、コードを少しいじるものであるため、エンジニアがいる場合は細かいカスタマイズができるため良し悪しかとも思います。
また、年をまたいだ計測ができないのがネックです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
他社ツールのようにPV数や解析ページ数を気にする必要がないため、すべてのページをトラッキングしています。
そのため、何かしらCVの減少が発生した際はツール上で、施策前後の終了エリアや熟読エリアを見ることで、問題の把握につなげることができるようになりました。
今までは何となく、施策前に戻そう。みたいなことしか対策していませんでしたが、ツール導入後は、「熟読されていないのでバナーの刺さりが弱い可能性がある」「施策したエリアで離脱が増えている。訴求点がずれているのかもしれない」といったように仮説の解像度があがりました。