非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
導入が簡単で、UI/UXの改善提案に活かせる
ヒートマップツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Googleアナリティクスではページ内のクリック数は取得できますが、どのあたりがよく見られているかやクリック(デザイン上でクリックと間違って認識されるなど)するエリアなどは確認できないため、このツールを利用することで、熟読エリアの確認やクリックエリアがヒートマップで確認できるので、クライアントに対して、サイトのUI/UX提案に活用できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
改善点ではないのですが、ヒートマップでユーザーの動きがわかるようになったものの具体的にその内容をどのように改善につなげていくかのヒントのようなものが運営会社から提示があればなおよいと感じました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
クライアントに対して、ランディグページ制作後のCV結果提出以外の付加情報として、当ツールを導入することで、ランディングページのPDCAを迅速に回すことができ、ランディンページからのCV率を導入前から5%アップさせることができました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ヒートマップを導入することで、WebサイトのUI改善につなげることができるだけでなく、リアルなユーザーの動きを視覚化できるので、リニューアル前後の比較画像が一目で確認できるので、提案資料の材料としても利用しやすいと思いますので、ぜひおすすめです。