非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
ESXiでの利用
良いポイント
ESXiホストの2台構成でレプリケーションを実施しました。
基本操作がGUIなので、あまりレプリケーションに慣れていない方でもとっつきやすいのではないかと思います。
機能面ではファイル単位のリストア・VM単位や、レプリケーション全てできます。
安価かつ高機能なところは他にはないところかと。
またフェイルオーバ・フェイルバックにも対応しているので、構築次第で障害に対応し易くなります。
改善してほしいポイント
GUIが英語なのは諦めがつきましたが、マニュアルが少々分かりにくい所があります。
本ソフトウェアと直接関係はないのですが、実際構築する上で最も見るのが「マニュアル」なので・・・
また一部の機能が別途ライセンスが必要であることが以外と落とし穴になりがちです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ホストAのVM1が故障→ホストBのVM1_Aとして自動的に起動 というような元々構成していた事が解決可能になりました。
自動/手動のどちらでも実施可能なので管理者側としても使いやすいと思います。
検討者へお勧めするポイント
安価・高機能なレプリケーションをお探しであればトライアルから検証されてみてはどうでしょうか。
特に他のレプリケーションを利用されていたのであれば、若干慣れが必要と思います。