非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
バックアップの一元管理が可能に!
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Veeamのホームページでも紹介されているが、バックアップとレプリケーションはこれ1本で可能です。
・オンプレサーバー、クラウドサーバー、デスクトップパソコンにノートパソコン、もうソフトを切り替える必要はありません。
その理由
・今まで導入する度に発注先が違ったのでオンプレサーバーのメーカーも違うし、バックアップソフトもバックアップ方法も全て違っていました。パソコンに至っては使用者の好みで有料・無料を併せたら管理しきれない数のバックアップソフトが入り乱れていました。
改善してほしいポイント
やはり英語に堪能な方は別として、日本語化をお願いしたいと思います。
他社製品を使った事があればどうにかなるレベルではありますが、やはり日本語表記であれば安心して利用する事が出来ます。
日本語化されていない製品の導入をためらう担当者、企業は少なからずおります。
実験環境が無ければ、企業導入を検討する事も難しい状況の会社も多いです。
これだけの機能があるのだから、日本語化されればもっと日本国内で売れると思います。
国産セキュリティソフトより海外製セキュリティソフトの方が多く、他社も少しづつ日本語ネイティブな日本語化が徐々に進んできたと感じています。
マニュアル等が日本語化されれば一番ですが、まずはメニュー画面の選択肢だけでも日本語化をお願いします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・突然一番古いオンプレサーバー機が寿命からかダウンしてしまい、レプリケーションしようとマニュアルを見ながら試行錯誤したのですが商品説明にあるような簡単に数分でのレプリケーションなど無理でした。
何とかデータは復旧出来ましたが使用年数もかなり経過しており、また近い将来同じ事の繰り返しになるのは避けたいという思いが強く残りました。
結局はサーバーの入れ替えが必要になり、バックアップソフトもこの際に入れ替えようと選択したのがVeeamです。
他社製とは全く違うレプリケーションで入れ替え作業も簡単、今では全てのバックアップソフトを入れ替えてバックアップ場所も一か所にまとめられて管理の目も行き届いています。
・迷ったらVeeam、一度試して下さい。
検討者へお勧めするポイント
日本語化はされていませんが、他社製品を使った事がある方であれば利用には問題無いレベルです。
使い始めは設定などが結構あるので使い辛いと感じるかもしれませんが、逆に細かく設定が出来るので管理する上では便利な事もあります。
今使われているバックアップ・レプリケーションソフトに満足していなければ、ぜひ一度無償版でもトライアルでも良いので使ってみる事をお勧めします。
利用者の自由なバックアップ・レプリケーション環境を構築する事が出来ます。