Veeam Backup for Microsoft 365の評判・口コミ 全14件

time

Veeam Backup for Microsoft 365のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (13)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (10)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

365のリーズナブルな物理バックアップ手段【操作慣れが必要】

クラウドバックアップで利用

良いポイント

通常だとSharepoint上は、ファイル削除後93日間ファイルを保持しています。
しかし、削除された容量が割当容量を超えると、古いものから自動的に削除されてしまいます。
そのため、操作間違いなどで知らない内に、意識しないで削除されたものは、いつの間にか消えてしまいます。
そこをなんとかしようとすると、四半期ごとくらいのタイミングで、別途バックアップを取る必要があります。
そこで利用するのが、このソフトウェアです。

ただ、単にフルバックアップするよりは、年度ごとに確定してしまうデータなどは、
年度フォルダを設けて、読み取り専用にするなどして、誤操作により消えにくい環境を構築するのも
並行で行うと、より環境が整います。

改善してほしいポイント

・バックアップに辿り着くまでのオペレーションが少しわかりにくい。
(日本人向けに最適化されているわけではないため、単に日本人の感覚の問題であるのかもしれません。)
 ※もう少し直感的なUIであれば、説明書(英語)を見なくても利用できるのですが…
・説明書が英語オンリーなので、英語に忌避感がある人だとそれだけで取っ掛かりの壁が高くなる。
(CommunityEditionなので、仕方がないかも)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・93日/割当容量超過により消えゆく誤操作による削除ファイルの救出。(4半期毎BuckUp)
・4半期ごとのバックアップと、過去年度のバックアップ(有事の電子帳票保存法対応。。のつもり)
 ※過去年度分は、これから作成されていく見込み。
・上記対応が、社内の遊休リソースを使い回すことで、無償でできるようになった事。

検討者へお勧めするポイント

・CommunityEditionを利用することで無償でバックアップができる所。
(調査や対応の工数を掛ければ、それほどお金がかからずにできるため、上司に説明しやすいのです。)
・365にちょうど足りない機能を格安で補ってくれます。
(特に中小企業向けだと思います。大きい目の企業だと、クラウド⇒クラウドのバックアップの方がおすすめ。)

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バックアップは自然に簡単に行えるのを探してました

クラウドバックアップで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Office 365全体がバックアップでき親和性があるところ。
・サブスクリプションで利用でき初期費用が抑えられること。
その理由
・オンプレ環境のソフトとクラウド環境が対応しているのが嬉しいです。
・ライセンスが契約ベースなのでデータの命綱が契約で依存するところ。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万が一のバックアップのため、安定感のあるソフトだと思います。

クラウドバックアップで利用

良いポイント

Veeam Backup & Replicationを使っており、こちらも使い始めましたが、非常に使いやすいです。特に説明書などを読む必要もなくすぐに使うことができます。オフィス系のファイルはもちろんメールをそのまま保存できるので非常に重宝します。試しにバックアップからの復元をしてみましたが、非常にスムーズで簡単にできてよかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

顧客ベースで今でも頼りになるバックアップソフトウェア

クラウドバックアップで利用

良いポイント

シンプルで直感的なインターフェイス、常に利用可能なヘルプ、包括的なメッセージと全体的に信頼できるシステムです。
特に新規事業に対するローカルサポートは優れています。更新サポートはローカルではありませんが、十分です。
全体として、VBRは優れた製品であり、当社の顧客ベースの大部分で使用しています。

Office365、Azure、およびAWSインスタンスをバックアップできます。非常に使いやすく、セットアップも簡単です。復元はすばやく簡単にスケジュールできます。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!