ウイルスバスター ビジネスセキュリティの評判・口コミ 全98件

time

ウイルスバスター ビジネスセキュリティのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (82)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (63)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スキャンに時間がかかる

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ウィルス対策だけではなく、URLフィルタリングやUSBなどのデバイス制御ができるのでクライアントセキュリティとしての機能が充実している。管理画面もわかりやすく、Windowsだけではなく、Mac、android、iOS、chromeBookまで対応しているので、様々な環境に適用できる。

改善してほしいポイント

パターンファイル形式の為、定期的なフルスキャンをする必要があり、その間のPCへの負荷が高くなる。最近はWeb会議やウェビナーの機会が増えている為、この時間にスキャンが重なると遅延が発生する事もある。
CPU負荷が高い時はスキャンを止めることもできるが、そうするとPCが起動している時間にスキャンが終わらない事もある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

比較的安価にクライアントセキュリティの強化を実現できた。ウィルス対策のみならず、1つの管理画面で状況把握やポリシー変更が可能なため、非常に管理が容易になった。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネームバリューNo1で機能的にも問題なし!

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・標準的な金額で利用できるクラウド版用意されています。
・USB毎の制御機能があります。
・ネームバリューNo1
その理由
・クラウド版が標準的な金額で利用できます。契約がオプション契約でないので分かりやすいです。
・私が契約した当初はUSB毎の制御機能が無かったのですが、途中でアップデートされました。おそらく他社のソフトでには無い機能かと思います。
・やはりネームバリューがあるのが一番ですね。正直ウイルス対策ソフトは製品の甲乙をつけがたいですが、ネームバリューは当ソフトが一番です。社内のPCに詳しくない人にも説明しやすいですしね。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安く使えるセキュリティソフトです。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ウィルスセキュリティ関連のソフトとしては、昔から使用しています。
職場のパソコンにクラウド版がインストールされていますが、ユーザーの立場だと特に何もしなくてよい状態です。
特に特筆すべき点はないと思いますが、長いこと製品が継続していることを考えると信頼性は高いと考えます。
パソコンにもよると思いますが、動作が遅く感じたことはありません。
指定したフォルダを個別に検索できるのも便利です。
運用も安価であると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ|一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

比較的安いコストで導入できるセキュリティ対策

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ワンポイントのウィルス対策ができる。スキャン機能など、基本的な機能に不足はないのでよくあるウィルス対策の形をざっくりとつくることができる。メール添付型のウィルスの一部を検知した実績が一部利用者の中であることがわかっています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネームバリューの安心感

セキュリティソフトで利用

良いポイント

自宅のPCのセキュリティでもお世話になっています。
昔からある「ウイルスバスター」のネームバリューの安心感は半端ないです。
導入後もPCの動作が重くなることなく、操作は快適で、安心してメールやWEBアクセスが可能となります。
またPCに限らずモバイルデバイス等にも対応している為、多くの機種でも使用ができます。

続きを開く

中口 正彦

アッシュウェイブ株式会社|その他|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

365、OneDriveと相性が悪いようだ。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

以下のような点が優れている。
・Webの管理画面で、全端末を一括管理が可能。(追加/削除/設定変更)
・未導入の端末に対して、導入URLを送付可能
・設定ごとにぶら下がる端末を管理できて、BPや社員といった端末ごとの設置わけが簡単
・利用ライセンス数がWebの管理画面から簡単に確認できる。
・導入モジュールバージョン、パッチ適用状況がWebの管理画面から簡単に確認できる。
・社内にVPN接続する必要が無い。(クラウドだから)

続きを開く

佐々木 新治

南方コミュニティ運営協議会|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

国産の安心なセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本人ユーザーが違和感なく使えるセキュリティソフトだと思います。
多くのユーザーはパソコン慣れしていないので。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外へのアピール力に課題あるかも。。。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当該製品の中で、ポリシー設定ができ、F/W機器とうまく組み合わせることで、クライアントPCを守ることができる。
PC単位で各種情報(パターンVersion、IPアドレス、MACアドレス、ログイン名など)が一元管理できる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティソフトでリスク管理を

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どんな場合もリスクがあるのがインターネットの世界。
そのリスクとの闘いを続けているのがセキュリティソフトだ。
ウイルスバスターは既知のものは勿論、未知の脅威にも対応しているのがメリット。エンドポイントでリスクと接触するタイミング、リスクが発動するタイミングなど、それぞれの箇所で何度もリスクに接触をし、リスクを抑え込む。
二重三重の防御だ。
目に見えない部分で守られているので実感することは少ないが、怪しい添付メールの振り分けや海外サイトで探し物をしている際などに前もって働いてくれるため、ウイルスが仕込まれたようなサイトに万が一アクセスしたとしてもブロックされて開けなくなるので、安心できた。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウイルスバスターという安心

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名前はウイルスバスターではあるが、総合セキュリティソフトなのでウイルスだけでなくマルウェア、不正アタック、urlフィルタなどエンドポイントで考えられるセキュリティトラブルから防御してくれる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!