ウイルスバスター ビジネスセキュリティの評判・口コミ 全98件

time

ウイルスバスター ビジネスセキュリティのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (82)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (63)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エンドポイントセキュリティとして秀逸

セキュリティソフトで利用

良いポイント

アンチウルスソフトとして必ず候補に上がる製品ではなかろうか。
候補に上がる、シェアが高いということはそれなり理由がある。
基本設定してしまえばアラートであがる以外は気にしてくてもいい気軽さがある。

改善してほしいポイント

一時期中国へデータを送信しているなど疑惑があった。情報漏洩やはり不安になります。
IOS用がAPPStoreがから一時期リジェクトされるなど、不安要素もあり明確な情報を出してほしかったなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

入れとけば安心という気軽さ。管理ツールからは全端末の状況が見れますので便利。
セキュリティ検知もポリシー合わせて設定し、リテラシーの向上に一役かっています。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウィルス感染すると自動でブロックされる

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ウィルス感染の自動ブロック
・動作が重たくならない
その理由
・ウィルス感染すると自動でブロックされるので安心できます。
 また、個人PCにいれているウィルスソフトはインストールしてから動作が遅くなりましたが
 ウィルスバスターはあまり遅くありません。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウイルスバスター ビジネスセキュリティについて

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インストールがWEBサイトから簡単にできる
・管理画面にて個別のPCごとにインストール状況を確認できる
その理由
・入社する社員のPCをまとめて設定する際、インストール方法が簡単なのは助かる
・使用しなくなったPCからソフトをアンインストールしたい時、管理画面から遠隔でできるのは楽だ

続きを開く

非公開ユーザー

その他|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

先ずは導入して一安心

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・有償版、無償版をあわせて数多くウイルスセキュリティ・ソフトがある中で、日本発で知名度が高い製品の観点で先ずはこの製品を導入して一安心でした。
・保護するフォルダーを指定できる機能
その理由
・10年以上前には、費用を節約するために無償のウイルス対策ソフトを導入していたが、途中から有償への切り替えメーッセージが頻繁に表示されたり、Windows( XP, 7)が無限ループに陥ったりなど苦い思いを繰り返した。そこで、本番機には有償で知名度の高いセキュリティ・ソフトを導入することにした。
・アンチウイルス(ウイルスセキュリティ)のメカニズムを知らない者にとっては、インストール手順が簡単でした。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心感。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・具体的にどのようなウィルスを防いでいるかは分からないが、入っているだけで安心するツール。
・プライバシー情報や、多部署との添付ファイル付きのメールもやり取りすることが多いため、自分のパソコンを守るだけでなく、働く仲間にも迷惑をかけない安心感がある。
・インストールのステップも楽。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネームバリューNo1で機能的にも問題なし!

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・標準的な金額で利用できるクラウド版用意されています。
・USB毎の制御機能があります。
・ネームバリューNo1
その理由
・クラウド版が標準的な金額で利用できます。契約がオプション契約でないので分かりやすいです。
・私が契約した当初はUSB毎の制御機能が無かったのですが、途中でアップデートされました。おそらく他社のソフトでには無い機能かと思います。
・やはりネームバリューがあるのが一番ですね。正直ウイルス対策ソフトは製品の甲乙をつけがたいですが、ネームバリューは当ソフトが一番です。社内のPCに詳しくない人にも説明しやすいですしね。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティソフトでリスク管理を

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どんな場合もリスクがあるのがインターネットの世界。
そのリスクとの闘いを続けているのがセキュリティソフトだ。
ウイルスバスターは既知のものは勿論、未知の脅威にも対応しているのがメリット。エンドポイントでリスクと接触するタイミング、リスクが発動するタイミングなど、それぞれの箇所で何度もリスクに接触をし、リスクを抑え込む。
二重三重の防御だ。
目に見えない部分で守られているので実感することは少ないが、怪しい添付メールの振り分けや海外サイトで探し物をしている際などに前もって働いてくれるため、ウイルスが仕込まれたようなサイトに万が一アクセスしたとしてもブロックされて開けなくなるので、安心できた。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウイルスバスターという安心

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名前はウイルスバスターではあるが、総合セキュリティソフトなのでウイルスだけでなくマルウェア、不正アタック、urlフィルタなどエンドポイントで考えられるセキュリティトラブルから防御してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番ゆえの安心感

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エンドポイントセキュリー製品として、ウイルスのリアルタイム検知/対処に加え、パーソナルファイヤーウォールやメールの検知や危険なURLブロックなど、ひと通りの機能をカバーできている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有名セキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有名なソフトですので、社外とのメールやファイル等のやり取りを安心して行うことができます。また問い合わせが日本語で対応してもらえるのでサポートの面でも安心して使用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!