Visioの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるVisio紹介

 Visio(ヴィジオ)とは、マイクロソフト社が開発する図面作成のためのソフトウェアです。あらかじめ用意された本格的なテンプレートや図形を使用して、フローチャートや組織図、フロア、プランなどのさまざまな設計図を、Officeと同様の直感的な操作性で作成できます。作成した図面はExcelなどの複数のデータソースとリンクできるため、事前に設定した書式や分析情報を活用した、リアルタイムでの図形更新も可能となります。ネットワーク図の作成や、マーケティングプロセスの可視化、フロアレイアウトの作図をより手軽に素早く作成したい企業に活用されています。

VisioのITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2025 Summer ダイアグラム作成(作図)部門
    Grid Award 2025 Summer ダイアグラム作成(作図)部門 Leader (5年連続)

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Visioの満足度、評価について

VisioのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じダイアグラム作成(作図)のカテゴリーに所属する製品では13位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.9 3.9 3.8 4.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.3 4.0 3.8 4.3 4.3 3.7

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

Visioの機能一覧

Visioは、ダイアグラム作成(作図)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ドラッグ&ドロップによる操作

    さまざまなオブジェクトをダイアグラム上へ配置し、組織図などを簡単に編集できる

  • テンプレート

    各種フローチャートなどのテンプレートを利用して、効率的に図を作成できる

  • コラボレーション

    複数のユーザー同士でファイルにコメントしたり、共同編集できる

  • ダッシュボード

    全ての図を一元管理するダッシュボードを提供し、チームで利用するパーツなどを共有フォルダで管理できる

  • テーマとスタイル

    さまざまな形状、色、フォントを選択して目的や意図に沿ったダイアグラムを作成できる

  • ファイルのインポート/エクスポート

    他の作図ツールから図形ファイルをインポートしたり、作成した図をPDF、画像、ベクター形式などのファイルとしてエクスポートしたりできる

  • 変更履歴

    変更履歴を保存し、改訂前のバージョンに戻したり、参照したりできる

Visioを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Visioを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    様々な場面で使える作図ツール

    ダイアグラム作成(作図)で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・Office系アプリと同様の操作感で直感的に使える。
    ・ネットワーク機器などのアイコンが充実しており、ドラッグ&ドロップで配置・接続が簡単。
    その理由
    ・Office利用者にとって学習コストが低く、誰でも扱いやすい。
    ・スマートガイドで配置が自動調整され、見た目が整った図面をすばやく作れるため効率的。

    続きを開く

    夜桜 なの

    NEET株式会社|その他|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ネットワーク図を書くのに

    ダイアグラム作成(作図)で利用

    良いポイント

    ネットワーク図面を書くのに重宝します。
    ただ、場合によっては1枚じゃ書ききれない場合もあるのですが、一応は拡張できます。

    小規模のネットワーク図面なら印刷して1枚になんとかできるでしょう。

    届出電気通信事業の届出にも重宝しています。

    続きを開く

    高瀬 尚哉

    日本ガイシ株式会社|その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    図面も書けるお絵描きソフト

    ダイアグラム作成(作図)で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・寸法も指定しながら絵が描ける
    その理由
    ・CADでイラストに近い図面を書くとあるグラデーション等の色を塗るのが自由度が低く難しく、またパワーポイントでは寸法等が綺麗に書けないです。そんな痒い所に手が届くお絵描きソフトとして活躍しています。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!