非公開ユーザー
電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
図面の作成に最適
ダイアグラム作成(作図)で利用
良いポイント
電気回路の図面を作成する際に、グリッド線を表示させて作図することで、図形をきれいに並べることができるため、ズレやはみだしがないきれいな電気回路図面を作成することができる。
改善してほしいポイント
特に大きな不満はないが、古いバージョンのvisioファイルを最新のバージョンで開こうとすると、閲覧できなかったりファイルの破損が発生する可能性があると警告文が出たりするため、古いバージョンとの互換性を持たせて欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
取引先やメーカホームページから製品の外形データを入手する場合、大抵CADのデータで提供されることがほとんどだが、CADの専用ツールを持ち合わせていないため編集どころか閲覧もできない。そこでvisioを使用することで、CADのデータを閲覧・編集することができ、CADの専用ツールを導入する必要がなくなりCADツールを導入するコストを削減することができた。
検討者へお勧めするポイント
図面作成が容易に行える。
続きを開く