非公開ユーザー
組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
機能がリッチなゆえ複雑さもある
良いポイント
他の調整サービスと比較して機能・設定値のカスタマイズ性が高く、システム管理としてはやりがいがある。また、機能がリッチな割には安価で利用可能なため、上長の許可やお試し導入がしやすい。また、導入時にはリアルタイムでのチャットサポートを何度もしていただけた。
また必ずグーグルカレンダーとの同期が必須等のサービスが多い中、独自にカレンダーが実装されているのが良い。
改善してほしいポイント
ユーザーが利用する画面のボタン配置等のUIは分かりづらく、参加者が投票する画面(この投票という言葉も分かりづらいのだが)のデザインも間延びしており、ユーザーも参加者も使い方に戸惑うシーンが散見された。
基本的には一つのカレンダーを複数メンバーで共有する作りになっているなど細かな仕様が複雑で、管理者が仕様をしっかり理解して運用方法をキチっと定めないとユーザーに使わせるのは難しい。教育せずとも感覚で使えるといったシンプルなシステムではない。
UI周りの改善を期待したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メール文でのスケジュール調整による煩わしさから脱却すべくこのシステムを導入したのだが、上記の通り感覚で操作できるものではないためユーザーには馴染まず、課題解決できないまま放置状態。結局元通りのメール調整に戻ってしまった。