非公開ユーザー
人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チーム利用が捗る日程調整サービス
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
当方は人材紹介業です。求職者と企業側の面接の日程調整業務の負荷が高く困っておりましたが、こちらのサービスを利用することで業務負荷が緩和されました。
・調整者自身が参加しない日程調整ができる点
・リスケ事案発生時にもスムーズに再調整が行われるようになっている点
・社内のクライアント側の担当者との情報連携のしやすさ(管理画面、Slack連携機能)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
他日程調整ツールと比べて多機能なため、導入・セットアップに少し時間がかかった印象を持っています。2回ほどチーム共有のため営業担当の方が説明会を行ってくれたのは有り難かったです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
当方の部署では月に200件〜300件以上と日程調整回数が多く、転職希望者様(以下、求職者)と企業様人事担当者様(以下、クライアント)の間でのメールのラリーに悩まされていました。
以下2つのシーンで利用しており、どちらのシーンの業務効率化に繋がりました。
シーン①:求職者とのキャリア面談の日程調整(1対1)
シーン②:クライアント様との面接の日程調整(求職者とクライアントの間に入って2者を繋ぐ調整)
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
以下に当てはまる方はフィットすると思います。おすすめです!
・人材紹介業
・日程調整件数が多く、業務負荷が高い方
・3者以上の日程調整を行っている方