非公開ユーザー
電気|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
UXの良さとカスタマイズ(柔軟性)が高い
良いポイント
優れている点・好きな機能
・スタンドアロンでのカレンダー利用
⇒権限の都合上カレンダー連携ができないため、スタンドアロンで利用する方法を探していたところ対応できた。インハウス化をまずスモールスタートで進めていた当社として、非常にスピーディに展開できた。
・カレンダーからフォームという導線
⇒フォームからカレンダーを紐づける方法が多いものの、当社ではWEB広告のサンクスページにカレンダーを表示させたかったため、フォームは既存のものを活かしながらカレンダーを表示させることができ、お客様自ら予約が入るようになった。
・エンドユーザーのカレンダーの操作性が良い
⇒直感的な操作が可能であり、不要なフロー(同意のチェックなど)は最小限かつ最後にもってきているなど、とにかくユーザーフレンドリーであるため導入を決めた。実際に予約がスムーズに入っていることからもUXは高いと思料する。
・アンケートフォーム付き
⇒打ち合わせ開始後、特定時間にアンケートを自動で送付できるのは、MAを推進している当社として導入ポイントとなった。実際、アンケートによるフィードバックから、これまでの定性的な改善策から、定量的な判断になった。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・スタンドアロンでカレンダーを使用する場合、複数の日程提案の機能でリスクヘッジしているが、通知速度などにより特定日程の指定でも問題ないような環境になるとさらに良い。
・当社は予約件数は多くないものの単価が高い商材を扱うため、予約件数によって費用が変わるようにしていただけると幸い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・お客様への架電を当社から行わなければ休眠となってしまうリード顧客が30%ほどいたが、ホットリードであるお客様ご自身が日程調整に進める当ツールを利用し、1~2%改善した。
課題に貢献した機能・ポイント
・スタンドアロンのカレンダー
・複数提案の日程調整機能