非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・無料で使える
・SaaSによっては自動連携が可能
・コストの可視化ができる
その理由
・管理ツールにおいて、無料で使えるというのは大きなメリットだと思います。
コストを調整する部門なのに管理をする為にコストがかかる・・・みたいな悩みを解決できると思いました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・API連携機能
・ハードウェア、ソフトウェア両方に対しての棚卸し機能
・検索時の検索フィルタ固定
その理由
・API連携機能(自動連携できないSaaSやハードウェア情報などをAPIを使って自動化したい)
・ハードウェア、ソフトウェア両方に対しての棚卸し機能(全棚卸しを実施する場合、ハードウェアを別で処理しなければならず、両方一括で棚卸しができると工数の削減ができる)
・検索時の検索フィルタ固定(デバイス検索後に戻るとデバイス種別が全てになってしまう為、デバイス種別を再選択する必要がある)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社では別の有料ツールからIT資産管理を移行したのですが有料ツールに劣らず、
機能も豊富でSaaS連携やコスト可視化等においては今まで課題だった手作業や使われていないアカウントの整理を解決してくれました。
検討者へお勧めするポイント
エクセルやスプレッドシートで管理している方には一旦導入してみることをおすすめします。