非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
直感的なUIと開発ツールで効率的なエージェント開発を実現
AIエージェントツールで利用
良いポイント
直感的でわかりやすいUIを通じてエージェントを簡単に作成できるだけでなく、作成画面からRAGの実装や音声統合の設定も行うことが可能、また複数のToolを組み合わせたフローをUIのフロー画面から作成できるため、開発未経験者にとっても取り組みやすい仕様となっています。
さらに、Box、Microsoft Outlook、Salesforceなど、多くの企業で利用されているシステムと連携可能な事前定義されたToolが提供されており、すぐに活用できる点も魅力です。
開発者向けのAgent Development Kitとwatsonx Orchestrate Developer Editionを使用すれば、自分の端末上でエージェントの開発や動作確認が行えるため、開発効率が向上すると思います。
改善してほしいポイント
・LLM、Knowledgeの日本語正式サポートについて早期対応していただきたいです。
・事前定義AgentやToolに国産システム(KintoneやLineなど)があると活用の幅が広がると思います。
・sales forceなどシステム連携の手順について、現在のマニュアルをもう少し詳細記載していただけるとありがたいです。
・今後さらなるアップデートによって利用可能な機能が増える予定とのことで、Tool Builderにおける処理機能(生成AIやDecisionなど)の拡充に期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内検証となりますが、
営業業務における会議後の業務として行っていた、議事録の作成、関係者への送付、社内システムへの登録という一連の手作業は長くて約30分程度を要するところ、watsonx Orchestrateを使用することで5分以内に議事録作成から社内システムへの登録まで完了することができました。
検証により、時間短縮だけでなく、宛先のコピー&ペーストミスの低減や社内システムへの登録漏れも防ぐことができる可能性があることが確認できました。
検討者へお勧めするポイント
エージェント開発においては、直感的なUIと開発ツールが提供されているため、柔軟に開発が可能です。また、現在事前定義エージェントが112個、事前定義Toolが438個提供されており、現在利用しているシステムとのスムーズな連携が可能です。これにより、迅速かつ効率的にエージェントを作成できる点が魅力です。
連携して利用中のツール
AIエージェント製品担当
OFFICIAL VENDER日本アイ・ビー・エム株式会社|製品営業
いつも弊社製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、この度は貴重なご意見・ご感想をお寄せいただき、心より御礼申し上げます。いただいたご意見は、今後のIBM watsonx Orchestrateの機能改善やサービス向上にしっかりと活かしてまいります。 現在、弊社はAI-Agentを企業内でのAI活用の主力製品と位置づけ、製品強化、開発投資を行っており四半期毎に製品をアップデートさせています。 また、AgentやToolのマーケットプレイスを立ち上げ、日本のISVやパートナ様の賛同を頂きOut of Box型のAI-Agentの品数を増やしカタログに掲載を進めています。 IBM Agent Connectパートナ・プログラム https://www.ibm.com/jp-ja/products/watsonx-orchestrate/agent-connect これからも現場のニーズに寄り添いながら、日本のお客様にとってさらに価値ある製品となるよう努めてまいります。 引き続き、IBM AI-Agentをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。