Windows 10の評判・口コミ 全725件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (541)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (237)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (149)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (587)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のOS

OSで利用

良いポイント

弊社ではActivedirectoryを使用しておりWindows proでしか使用できないので必然的に社内PCはWindows 10PROを使用している。Windowsなのでofficeファイルとの相性が良い。
Windows OSを触ってる社員が多いので操作に慣れがある。

改善してほしいポイント

大型アップデート後にワークグループや、セキュリティーポリシーの設定が変更になっていたり、複合機へのプリントが出来なかったりエラーがでることが多々あるので改善してほしい。
アップデートにより使用してるソフトウエアが動かなくソフトウエア自体の確認・更新作業が起こるのでソフトウエアに依存したアップデートを行ってほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内PCの管理、ソフトウエアの使用についてWindows OS以外では動かないものがあった。
Microsoftofficeを社内で使用してるので互換性があり他のOSだと文字化けなどするが、それが起こらない。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

7からの以降、業務上困ることはない。

OSで利用

良いポイント

バージョンアップするにつれてUIがおしゃれになっている印象は受ける。昔のXPやVistaを思い返すとずいぶんと触りやすくなったと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

着実に進化しています。

OSで利用

良いポイント

使用して数年経過しています。
特に気に入っているのは、Windows10から実装された「クイックアシスト」です。
業務上、遠隔地のPCに関する問い合わせを受ける事が多いですが、
すぐにリモート接続することができ、迅速に問題に対する対応ができます。

続きを開く

井上 孝之

株式会社第一岸本臨床検査センター|その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なかなか使いきれない

OSで利用

良いポイント

現最新OSの立ち位置通りの性能だと思います。セキュリティ面やUIの見やすさは過去OSから見ても非常に綺麗で使い勝手が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ほぼ欠点がないOS

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・セキュリティアップデートはもちろん、複数アプリの同時起動やスタートメニューの復活など便利な機能が多く、個人的にはXP以降で最も使い勝手が良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

進化を続けているWindowsを応援してます。

OSで利用

良いポイント

1。画面分割機能:以前は手動で画面サイズを調整してたんですが画面を左(もしくは右)に引っ張るだけで2分割、4分割ができるようになってすごく便利です。分割された状態でまたサイズ割の調整も可能です。
作業画面を80%にして20%の上はYouTube、下はChromeにして楽しく作業しています。

2。仮想デスクトップ:他のOSでは既にあった機能ですがWindows 10の場合は(削除しない限り)再起動しても維持されます。頻繁にする作業別仮想デスクトップを追加して置いて使っています。
タイムラインと合わせて使うとより便利です。

3。ウイルス対策ソフト:Windows Defenderが基本で含まれているので別のウイルス対策ソフトの入れなくでも良いです。

4。互換性:昔のソフトも互換性モードでの実行で大体使えるのも良いです。
20年前のDiabloも問題なくプレイできました。

5。Edgeブラウザー:IEに比べると速度も使い、Chomeの拡張機能も同じく利用可能のも嬉しいです。

6。Visual Studio、Excelなど:やっぱりVisual StudioはWindows 10で一番快適です。Excelもそうです。

続きを開く

八木 健太

ポケットカード株式会社|貸金業、クレジットカード|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スペックには優れるが、アップデートやパッチ頻度が多い?

OSで利用

良いポイント

・文字学習機能が明らかに進化しており、文字を打ち込むスピードが短縮された。
・起動速度がWindows7より、明らかに速くなった。
・Windowsボタン押下後(エクスプローラー)のレイアウトが見やすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

過去最高に使いやすいWindows

OSで利用

良いポイント

業務利用するPCのOSとしてWindowsは当たり前の時代になったが、歴代のOSの中では動作も安定しており、軽快に使える。UIもWindows8ではリボンがメインとなり、業務利用し辛い面もあったが、10になってUIも以前のものがベースとなり全体的に使いやすく進化した印象を受けた。

続きを開く

非公開ユーザー

横河ソリューションサービス株式会社|機械器具|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

品質の安定化

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Windows7からのバージョンアップであるが、以前よりOSが安定して、あまりハングアップすることがなくなった。

その理由
・OSが安定してきていると思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

過去バージョンと比べてバグもなくて◎

OSで利用

良いポイント

業務するうえでWindowsシリーズのOSは何だかんだで必須でしょう。
昔はVistaとか黒歴史もありましたが、Windows10はバグやフリーズなどまったくなく、快適な業務が行えており、まったく問題ありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!