Windows 10の評判・口コミ 全725件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (541)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (237)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (149)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (587)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最も広く普及し使いやすいOS

OSで利用

良いポイント

検索機能によって、ダウンロードしたアプリやプログラムを一律で検索して呼び込むことができるので、マイコンピューターのプログラムファイルを直接探しに行く手間が省けるのは良いポイントです。

改善してほしいポイント

コントロールパネルなどの常備されているシステムやプログラムがwindows9、10にかけてアプリ化してしまい、レイアウトが一新されてしまったので、はじめはその機能のところにたどりつけず苦労した。 今はもうそのレイアウトに慣れてしまったが、主要なシステムのレイアウトはあまり変えないでほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

cortanaの音声検索によって、両手がふさがった状態でも、検索をすることができるので、メインの仕事をしながら、都度分からないことを同時並行で教えてくれることで、作業時間の短縮につなげることができた。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定したOS

OSで利用

良いポイント

今までのOSより使い勝手が向上している。
特に検索機能が向上されており助かる。
また、音声入力ソフトがあるので、タブレットなどで活用が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

西日本電信電話株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

不自由のないOS

OSで利用

良いポイント

UIや操作性で不便を感じたことがほとんどない。
標準装備のDefenderでウィルス対策が十分(ウイルスソフトへの費用を削減できる)。

続きを開く

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

当たり前のようにWindows10

OSで利用

良いポイント

特に社内で他ソフトウェアを検討することもなく、当たり前のようにWindows10を使用しています。

以前のWindows7では使えなかった建築系アプリケーションとの連動ができ重宝しています。

続きを開く
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタート画面の使い勝手が歴代トップ

OSで利用

良いポイント

Windows10の最大の特徴は、スタート画面のカスタマイズ性だと思っています。
いつも使っているソフトのショートカットを自由に並べられて、分類なども出来ます。
また、カレンダーやニュースの同期などもできるため非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsパソコンの優れた基本OS

OSで利用

良いポイント

11も出たが、やはり使い勝手や安定性を考えると歴代OSの中で一番良いのは10だと思う。PCの管理・操作上、デスクトップでも2in1やタブレットでも操作性に優れ、動作も最も安定している。業務でもプライベートでもWindows PCでは必須のOSである。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スクショだけで大幅な効率化!

OSで利用

良いポイント

Windows10だからなのかはわかりませんが、スクリーンショットを簡易的に範囲指定して行えるのがとても便利です。
(Winロゴ+Shiftキー+S)
また切り取った画像に対してマーカーを引いたりちょっとした加工ができるので時短になります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに十分対応しているOSだと思います

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サポートがしっかりしており頻繁に更新がありセキュリティ面も安心して使える
・ユーザー数が圧倒的に多いので、問題発生後も解決策が早く見つかりやすく安定している
その理由
・以前と比べ処理速度が速くなった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Hyper-Vの機能は自分にとって画期的だった

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
OSとしてこれほどの機能があり使いやすいのはもちろんだが、20年以上Windowsユーザーですが、全般的に改善点を積み上げてきたWindwosOSとして、確実によくなっている。
ファイル保存のウィンドウの中で新たなフォルダを作成できたり、各種の設定はなるべくダッシュボード的ににまとめようとしているし、複数の入り口からも行けるようになって、わかりやすく進化している。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

けっこう良くなってきた感

OSで利用

良いポイント

・UIが以前と比較して見やすくなり、使い勝手が向上した。
・surfaceなどとスムーズな連携が取れ、デスクトップとの親和性が高くなった。
・まだまだ企業や団体においてはデファクトスタンダードであるので、フリーのアプリケーションが多いこと。
・処理速度が速くなった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!