Windows 10の評判・口コミ 全721件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (537)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (583)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心感と使いやすさ抜群

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

2018年4月から使い始めましたが、初めて使う際にもわかりやすいUIなのと、長年愛され続けている安心感があるので非常に有り難いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スタートボタン(ホーム)からPC設定やアプリに移動するときに若干わかりにくい時があります。これまでマックユーザーだったので、使いこなせるのに少し時間がかかります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

全社で導入しているので、誰もがWindowsを使える状態であるのは助かります。何かわからない機能があるときなどにも便利です。

閉じる

岡山 武志

クリプトリーム株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

このままでいてほしいサービスです

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前回のWindows8はどちらかというとタブレットへの対応を目指して作られていたと思いますが、
PCでの操作はしづらかった部分が今回で改善されています。

続きを開く

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Edgeが意外と使いやすいです!

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来のインターネットエクスプローラと比較するとシンプルで速度も特に文句なしです!(あまり使いませんが)Webページに手書きでメモを書きこむことができるWebノート機能もあります。

続きを開く

畠 淳悟

株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows7から乗り換えするためのOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

慣れてくるとWindows7のように操作性が良いです。
動作も安定しているし、Windows8のときのような操作感が煩わしいと感じることもありません。IT管理者として、Windows7からの乗り換えもあるので、マストなOSです。

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウインドウズの最初から使っています。安心です。

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もう完成形に近いとおもう仕上がりです。アップデートもこまめに実行されて、使っていても昔のようにどうしようもなくなることがなくなった。

続きを開く

戸谷 維信

グレイシーテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Windows最強バージョンです。

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsは3.0*3.1からSERVER OSまですべて使用してきましたが、ほぼ完ぺきな完成度です。
Windows 10はx86とx64の混在も可能ですから、古いソフトもほとんど問題なく稼働します。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今Windowsを選ぶならこれしかない

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過去最高のWIndowsだと思います。多分多く使われてきた 95,2000,XP,7 そしてこの10だと思いますが、その中でも機能の使いやすさは俊逸です。今までのWindowsOSと違い、アニバーサリーアップデートとして年に数回の大型アップデートを実施します。良い点悪い点ありますが、常に進化を続けていく姿勢には信頼感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

非常に安定している

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows 8の不安定さからは一転、非常に安定しているOSです。Pro版も過去に比べて割安で、一括管理を導入しやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsの最終形態

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OS自体のバージョンアップは終了し機能追加を続けていくというスタンスになったため、OSサポート切れの心配からは開放されました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCソフト

OSで利用

良いポイント

・古いソフト、ハードウェアとの互換性は高いので、バージョンアップした場合でもある程度は継続して使える。
・Windows7,8をベースに作られた設計であるので、従来のユーザーにも使いやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!