Windows 10の評判・口コミ 全721件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (537)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (583)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現行販売されているOSで最もつかいやすい

OSで利用

良いポイント

UIがWindow7と似ているため、そちらで慣れている人は即座に使用方法を理解できることです。不安定になる事も少なく、多少のパーツ入替をしても問題なく動作してくれるのが良いポイント。

改善してほしいポイント

アップデートが非常に思いところが改善して頂きたいポイントです。HDDで実行すると常にディスク使用率が100%となってしまうので、実質HDDのマシンは実用に耐えれません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで社内PCはWindows7を採用しており、Windows8はタブレットで使用することを前提としていたUIなので、もしバージョンアップを行う場合、社員に使い方の再指導をしなければなりませんでした。そんなときにWindows10が発表され、UI周りがWindows7と似ており、再指導の必要がなくなったためこちらを採用させてもらいました。

検討者へお勧めするポイント

Windows7からの正当進化といったOSで非常に使いやすいためおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ずっとWindowsを使用しています

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マイクロソフトedgeになってからネットのつながりが早い
・Windows8の時より起動が早くすぐに仕事ができるようになった
・外部のセキュリティソフトを入れなくてもファイアウォール等がデフォルトで入っているので安心感がある

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定動作のOS基本ソフト

OSで利用

良いポイント

マックOSやスマートフォンと比べて様々な業務ソフトが使える上に拡張性も大きいです。動作も安定しており、おすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftは裏切った。こんな使いやすいOSがあったの

OSで利用

良いポイント

過去最長期間のメジャーバージョンとしてのOSサポート期間
マウスでもキーボードでもアプリにサクサクアクセスできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windows 10が使いやすすぎててどうしても離れられない

OSで利用

良いポイント

最後の32bit 対応OS
Windows史上最も使いやすいスタートメニュー (Windows 11は使いづらく慣れないです)

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいOS

OSで利用

良いポイント

バージョンが10になり、だいぶ処理速度も上がり動作も安定したと思います。 基本となるOSなので、動作性能が向上したというのは全てにおいて良い点につながると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ホンダエンジニアリング|自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定したOSです

OSで利用

良いポイント

機能がどんどん追加されており、少しずつ便利になっています。Winキーの組み合わせで使えるショートカットが増えているため、大変助かります。例えば特にWin+Shift+Sで画面の領域を指定してスクリーンショットを取れる機能はよく使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内標準OSとして安定稼働しています

OSで利用

良いポイント

社内の情報システム部が利用しているアプリケーションの検証を行い、利用できる更新プログラムはWSUSにより管理され安定性のある少し古いバージョンで利用しています。 そのため大きなトラブルもなく大変満足しております。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|解析・シミュレーション|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネット環境あれば安心のサポート

OSで利用

良いポイント

月一回のWindowsUpdateでは関連するMicrosoftのツールが自動的に最新版に更新されるので、未だにパソコンに疎い職員でも安心して利用できます。また、アップデートは累積方式なので、更新忘れの場合でも最近の適用で済むので苦労しないで助言できたりします。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

わかりやすいUIのOS

OSで利用

良いポイント

以前からのインターフェースを保ちつつ、毎回バージョンアップごとに機能がブラッシュアップされていて、使い勝手がいいです。
特に1台のパソコン、モニターで複数のタスクを実行する際、タスクビューが複数画面に対応しているので、画面切り替えが楽になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!