Windows 10の評判・口コミ 全721件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (537)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (583)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

項目の場所が探しづらい

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定期的にアップデートがあるところ。
まあ、世の中Windowsに対応したソフトばかりだから、このOSがないと開発等で困る。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ずっとWindowsを使ってきたが、なんでコントロールパネルの場所やら、WindowsUpdateする場所を変えてしまったんだろ?
UIをかえるならごっそり変えるべきで、中途半端に変えてしまって、見つけるのにすごく時間がかかるのでこれは今までのばしょに戻してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Windows用のソフトを開発するためにはWindowsがとりあえず導入する必要があるので、それがメリット。

閉じる

小島 雅史

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIが良くなったWindows OS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仮想デスクトップなど、Windows7に比べてよりUIが向上し、使いやすくなった所がポイントだと思います。
安定性の向上、起動時間の短縮などユーザーの声が反映されていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティは万全かと

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティに安心感があること。
ウインドウズユーザーからしたら、保守が切れてしまうこともあり、使い慣れているウインドウズに変えられたこと

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

完成されたWinOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Win95からミレニアム、2000、XP、Vista、7と使ってきましたが、ようやく安定版OSと呼べるのではないでしょうか。
謎のフリーズやハングアップは格段に減りました。64ビット安定版OSと呼べるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使えます。

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に操作ができますが、windows7とメニュなどが若干違って最初は戸惑っていました。セキュリティなども充実していて機能的には満足です。

続きを開く

Wakihama Arou

株式会社ディーエスブランド|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使えるOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windows7から10に載せ替えました。
旧OSと比べデザインも見やすく直感的に操作ができますが、昔の操作法に慣れ親しんだ事もあってなかなか慣れないところもありますが、セキュリティもしっかりしていて、機能も豊富なので結果的には大変気にいっています。

続きを開く

佐々木 新治

南方コミュニティ運営協議会|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Windows8 よりも格段に使い易くなった

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows8を使うのが嫌でWindows7にダウングレードして使っていたが、サポートも切れるし、新しいPCを購入するにあたりWindows10にしてみたが、
違和感は感じません。ユーザーインターフェースもタイルだけではなく、いろいろなものがつかえますし。また、PCにもあまり負担がかからないところも
いいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複雑な要件を満たす唯一のオペレーティングシステム

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業向けで唯一複雑な要件を満たすことが可能なOS。サードパーティの製品、サービスなしでエンタープライズ用途に利用できる強固な基盤、サポート体制の充実は素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく安心感がある

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windowsは使いやすくその最新OSであるWindows 10はとても起動、操作が早い。スタートアップボタンが復活したのが嬉しい。セキュリティの強化もされている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バグが少ないです

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WINDOWS7のサポート切れで対応していますが、昔に比べバグはほとんどなく助かります。操作方法も視覚的に理解できるので問題はありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!