Microsoft Defender for Endpoint/Businessの評判・口コミ 全104件

time

Microsoft Defender for Endpoint/Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (70)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (49)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (64)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (28)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft社製で安心の高コスパ

EDRで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リアルタイムでファイルのウイルスを自動的に検知して保護してくれるため、安心してPCを使うことができる。
・常に更新してくれているため、こちらも安心して利用できる。

改善してほしいポイント

特に不具合等は感じていないものの、サービス利用においてわからない部分が結構ある。わかりやすく手順を記載するなど行ってほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リアルタイムで保護してくれていることや、他サービスでもあるような不安感を煽るようなポップアップもなく、安心して利用できている。今まで問題がないことがその証左であると感じている。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽に使えるのが良い!

EDRで利用

良いポイント

導入が簡単(Windowsに搭載されているので導入が簡単に出来る。)
オンタイムでウイルスやマルウェアなどを検知してパソコンを保護してくれる点。不審な動作があった時にも、通知される点。
一般的なウィルスソフトより軽い点(CPU負荷やメモリ消費が少ない)

続きを開く

非公開ユーザー

SB C&S|その他小売・卸売|製品企画|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

EDRとして精度も高く管理画面も見やすい

EDRで利用

良いポイント

管理画面から遠隔でウイルススキャン実行やアプリの実行を制限できる点が良い。脅威エキスパートに相談は使ったことがないが最後の砦としての安心感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MSのサービスだから安心

EDRで利用

良いポイント

別のセキュリティソフトを利用すると、『セットアップの手順はこれでいいのか?』と思うような操作が多い中で、
MS製のセキュリティソフトということで、スムーズに導入することができたので良かった。

続きを開く

非公開ユーザー

SBテクノロジー株式会社|情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Defenderについて

EDRで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft社製
・ソフトウェアの更新が楽
その理由
・Microsoft社製のため会社で導入されているどのWindowsPCでも有効なセキュリティソフトです
・セキュリティソフトといえば最新の検知ファイルにしておく必要がありますが、
 WindowsUpdateで更新もできるためとても簡単です。

続きを開く

阿部 和宏

キンドリルジャパン株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいEDR製品

EDRで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft社のM365サービスを利用しているので、追加コストなく使えるので、運用コストが低い
・簡単な数ステップで導入可能なので、導入作業が楽
・設定やチューニングがわかりやすい
・多OS対応

続きを開く
岡 加奈子

岡 加奈子

株式会社メリディアンメディカルサービス|その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価で信頼性のあるセキュリティソフト

EDRで利用

良いポイント

クラウド上で複数のデバイス管理が行えるので、わかりやすく安心にPCを使うことが出来るようになった。
また、遠隔でデバイスのネット接続を切ることや、OSのアップデートが滞っているデバイスなども確認出来るので、非常に便利で安心感がある。

続きを開く

上野 涼

株式会社ピーエスシー|情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MSクラウドEDR製品

EDRで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft社のセキュリティ製品なので、Windows OSとの相性が良いと感じた。さらにLinux、Mac、モバイルOSにも対応。
・Microsoft 365 E5でしたら、追加料金なく利用可能、運用コストが低い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

EPPだけではなくEDRはもはや必須

EDRで利用

良いポイント

この製品は、MicrosoftのものであるということからOSとの親和性はもとより信頼のおけるEDRになります。クライアント側はEDRが入っていることによって動作が重くなることがない事が最大のポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

MS製品を中心に業務を行う企業であればとりあえずこれ!

EDRで利用

良いポイント

管理者側の導入難易度は低く、既にM365を導入済みの企業であれば簡単に導入できると思う。
また、保護対象のデバイスとそのステータスは管理画面から確認でき、一覧で見えるため管理しやすい。
管理画面からはデバイス内のアプリの制限や調査パッケージを収集したり、さまざまなセキュリティ性向上やインシデント対応、インシデントの早期発見を図ることができる。
また、ダッシュボードから保護対象の組織内環境においてどの程度のセキュリティリスクがあるかをスコア(数字)で表示してくれるため、どこにどのような対策が必要かも迅速に認識する事ができる。
Windows製品との親和性も非常に高く、価格も魅力的なので他社のEDR製品よりも本製品の導入をまず検討してみるのが良いと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!