カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全258件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (196)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

神例 慶英

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

無料で抜群のセキュリティ対策ソフトです。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティやネットワークにお詳しい方であれば、操作画面より既に設定されている規則以外に新しく規則を追加できますので、更なるセキュリティ強化ができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

設定がやはり専門的になる為、詳しくない人でも簡単にカスタマイズできセキュリティ強化ができると更に抜群になると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

コスト削減の中且つ昨今のセキュリティ対策を求められる中で、無料でセキュリティ強化ができ、安心安全なPC環境の提供ができます。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PC導入時のセキュリティツールとして

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windowsの標準ツールなので無料で使えて、特にインストール作業なしで使えるのが良い。windows標準ツールだけあって,OSとの親和性が高いのがとても良いです。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウィルス対策はこれでほぼ十分

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsに標準で付属していて、自動でアップデートもされるので、何も考えずともPCが保護されているというのがストレスフリーで助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windows標準のセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Windows8以降よりデフォルトでインストールされているため、市販品のセキュリティソフトを無理に導入する必要がなくなった
・動作も軽快で、作業の邪魔になることもない
・誤ってクリックしたURL先でもしっかりと、ウィルスをブロックしてくれた事もあって信頼できる

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsとの親和性が高い

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的なアンチウイルスやブロック機能は必要最低限備えており、OSとほぼ一体化されたUIもわかりやすい。また、CPUやメモリなどの必要リソースが少なめなので、PCが重くならずに利用できて良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Windowsに付いてくるセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初から守られているので、他社製のセキュリティソフトを無理に導入する必要がありません。
動きも軽く、ウィルスもブロックしてくれてますし、メーカーとしても信頼できます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普段使いのPCには最適なセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウインドウズに標準搭載されているので無料で利用できる。リアルタイム監視や定期的なウイルススキャンを行えて、現在の保護状態も常にチェックできるので安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Windows10世代版について

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft社純正のウィルス対策を中心とした製品であり、Windows10ではセキュリティセンター画面に内容が集約され、より視認性と使い勝手が高まっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスパ抜群のセキュリティーソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsに標準搭載されているセキュリティソフト。無料で使えて動作も軽いのが一番の良いポイントです。ウイルス対策としてトータルな機能で見れば有償のソフトには及びませんが、ウイルスを防ぐという点だけで見れば必要十分な性能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

だんだんと使える機能に成長してきました

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows10のOSに標準で付属している機能です。最初はたんなるオマケ的な感じでしたがだんだんとウイルス対策ソフトとして成長してきています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!