非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル
基幹ネットワークのログ収集に最適
ログ管理システムで利用
良いポイント
従来のSyslogサーバー製品はLINUX向けのものが多く、使い始めるまでのハードルが高かったりしたが、WinSyslogはWindowsOS(サーバーOS以外でも可)で運用できるのが一番のメリットだと思います。
稼働を終えた古いサーバー機をSYSLOGサーバーとして再利用するのに最適な選択肢だと思います。
初期設定も簡単で、一度動き出してしまえば運用する手間もほとんど発生しません。
改善してほしいポイント
基幹ネットワークシステムのログ収集に活用していますが、ファイルが膨大なサイズになるので、ログのビューワや検索などの確認面でのユーザビリティを改善してもらえるとさらに使いやすいかと思います。
また、UIが少し古く感じるようになってきたので、その辺も時代に併せて改善してもらえるとありがたいかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ルーターやUTMなど、常時ログが発生する機器のログ収集はその機器自体のメモリ等ではすぐにキャパオーバーとなってしまい、数カ月~数年分残すのが不可能だったが、WindowsOSで管理できることで長期間分のログを手軽に残せるようになった。
WinSyslog ITreview担当
OFFICIAL VENDERジュピターテクノロジー株式会社|
この度はWinSyslogに関する貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 Windows OS上で簡単にSyslog環境を構築・運用できた点や、古いサーバー機の有効活用、そして長期間のログ保管が実現できたとのことで、ご期待にお応えできたことを大変嬉しく思います。 また、ビューワ機能や検索機能、そしてUIデザインに関する改善のご要望もありがとうございます。 特に、大規模環境でのログの可視化・確認がスムーズに行えるよう、ユーザビリティの向上や、より直感的なインターフェースへの進化は、今後の重要な課題と認識しております。 WinSyslogは、これからもお客様の運用規模やニーズに合わせて、より快適にご利用いただけるよう改善を重ねてまいりますので、引き続きのご意見・ご要望をぜひお聞かせいただければ幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。