カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

Wixの評判・口コミ 全169件

time

Wixのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (34)
    • 非公開

      (119)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (93)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (104)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン自動web作成サービスの最高峰

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人だと無料から利用できるリーズナブルな価格のうえ、サイトを作ったことが無い初心者であっても、ドラッグさえできればテンプレートでオリジナルサイトが構築出来てしまう手軽さがすごいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最近のこういったサーバによくあるパターンですが、サーバ容量が50Gとか100Gとかってまず普通のサイトでは使わないです。
ましてやサイトの軽量化が叫ばれている昨今で激重な動画や画像をアップしまくることはないですし、WIXを使うような企業が50Gも必要とするような巨大なサイトを構築するとは思えません。
スペックで盛ることでお得感を出すのではなく、必要な部分に必要な要素を付けていただければあとは価格を少しでも下げてもらったほうがよほど有難いです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

手順に沿って画像を選んだりドラッグしたりテキストを打ち換えたりするだけでサイトが完成するので、初心者でも安心してサイトを作ることが出来る。

閉じる

岩田 孝弘

山崎石材工業株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にHPを作成

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HPを手軽にそして割と自由に作成することができます。
使用できるテンプレートが豊富にあります。以前はGoogleサイトを使っていましたがWixの方が自分たちの思い通りのページを作ることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単作成hpの決定版

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でもすぐにhpが作れる。なんといってもこれが一番のポイントでしょう。
そういうサイトにしていきたいか質問に答えていくだけでページが出来上がってしまうんだから、これ以上簡単に出来るとしたらもうロボットが勝手に作る以外にないといったレベル。
そのうえ、きっちり今っぽい作りのデザインで仕上がるので、30分もっからず作ったサイトとはだれも思わないはず。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でもwebサイトが作れちゃう

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

web上での質問に答えていくだけでwebサイトが出来上がってしまう手軽さが売り。同様のサービスは沢山あります、no1のシェアはwixでしょう。
youtubeでも頻繁に広告を見ますが、1ページの簡単なサイトなら、pcの使い方が分かってさえいれば、30分もかからないでサイトが作れてしまうでしょう。

続きを開く

大 町俊輔

Harmony Desgin Marketing|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めてHPを作ってみたい人にオススメ!

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームページを作ろうと思っても、何をすればいいのか?分からない人って多いと思いますが、Wixではどんなホームページを作りたいか?最初にカテゴリーを示してくれるので、迷わずホームページ作成に進むことができます。

また、質問に答えるとAIが自動でHPを作成しれくれる機能や、自分で好みのテンプレートを選び、ドラック&ドロップで簡単にホームページが作れるので、専門知識が必要ないのもオススメポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIが分かりやすく、誰でも簡単にサイト構築

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マウスのと文字や写真の入力だけでホームページを作ることができるので、HTMLが分からなくても、プレゼンテーションソフトを扱うような感覚でページの構築ができ、初心者でも簡単にHP作成ができた。
テンプレートも豊富なので、まずはサイトイメージをテンプレートから感じることができた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単ホームページ作成

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

AIを使ったホームページ自動作成ツールWixADIが秀逸。作りたいイメージや構成などを選択していくだけでそれなりの見た目のホームページが作れます。カートやイベントなどのパーツを埋めこむことができるので、スモールビジネスの立ち上げにおいては十分な情報量を表現することができるでしょう。
テンプレートが多いのも良い点で、サービスを複数ローンチしようとするときに、手軽に作ったとしても結構見た目を変えたいと言う場合、こちらを使えば同じツールを使ったとは思えない別物の仕上がりにすることができるのでとても重宝しています。

続きを開く

Mitsuhashi Yuta

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

強力になった自動構築がいい

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WixADIという自動サイト生成が以前よりも強力になって、また手動で追加できるアプリやデザインがかなり充実しています。このため、細かいデザインをいじって時間を使ってしまうのではなく、そもそもどんなパーツが必要であるか、といった方面に時間を割くことができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

知識・技術不要のホームページ作成ツール。

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTML/CSSの知識・技術がなくてもホームページが作成できる点。
CMSなどと比較しても余計な機能(ホームページに最低限必要という意味)がなく、シンプルに作成を進めることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

直感的にサイトが構築できる

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的にサイトが構築できます。
WordPressと比較して、デザイナーがとっつきやすい作りになっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!