カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

Wixの評判・口コミ 全169件

time

Wixのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (34)
    • 非公開

      (119)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (93)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (104)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

市川 香奈

行政書士市川雄資事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にホームページ作成ができます。

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

用意されている素材を使って、設置をするぐらいでそれなりのホーページが出来上がります。また、すでに各業種ごとに合ったホームページのテンプレートが用意されているのでこだわらなければ、情報を記入するだけで作成ができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

パソコンバージョンとスマホバージョンを作成することができるのですが、worcpressのように編集したものが自動で反映されません。必ず、何かしらの手直しが必要となります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

無料でホームページが作成でき、テンプレートも揃っているので、自分がホームページに載せたい情報を記入するだけで完成するので、ホームページを作成する時間が短縮しました。

閉じる

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも直感的に、オンライン上でおしゃれなサイトが作れるツール

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

<良いポイント>
・HP作成の知識ゼロでも、見たまま編集でサイトが構築できる
・ECサイト構築にも使え、ショッピングカートがもちろんのこと、決済まですべて準備されている
・スマホアプリからでもページ作りができるので、外出先でも思いついたときにサッとページが更新できる(もちろん商品登録も可能)

<導入したきっかけ>
これまで、数多くのCMSツールを使ってきました。どれもこれも管理画面や仕組みを学ぶのに時間がかかり、なおかつHTMLの知識も必須なので、ネットショップ店長業務に専念したい私はずっと不満でした。
そんなとき、知人のネットショップさんから、WIXで作ったというサイトを見せていただき、遊び心が溢れたレイアウトや見易さに魅了され、すぐに導入を決定しました。サイトはすぐにでき、商品登録のストレスもなくなってうれしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

リッチなホームページを手軽に作れるが少しとっつきにくい

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

統合的なクラウドベースのホームページ作成サービスです。ブラウザだけでかなり高機能なウェブサイトを構築することができるのが良いところです。
Googleとの連携が進んでいて、Gsuite で購入した独自ドメインを移管できたり、Google Analysis や Google Adsenseの連携がほぼボタンをポチポチするだけで行うことができるのが良いポイントだと思います。
それ以外にECサイトの構築のサポートなどもされており、とても高機能なサイト構築サービスだと思います。

続きを開く
Nakajima Yuta

Nakajima Yuta

有限会社サポート・ユウ|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

重い。そして操作性に制限あり。

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

ホームページ制作初心者なら、ツールを追加するだけでホームページがデザインでき、PC・スマホ対応のそれなりのサイトがすぐに仕上がる。無料でも十分な機能。Web系の知識がない人でも取り掛かりやすいのが良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

コストを抑えたホームページ作成に

CMS,ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

ブラウザベースで操作できるクラウド型CMSとしては一番有名だと思います。弊社でも運用を受託しているホームページのCMSとして使用しています。エンドユーザー様がご自身でブラウザベースで簡単に編集できるようになったと喜んでいます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

こだわりがなければ直感的に使えるので便利

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さくさくっとページ作成できるので、こだわりがなければ利用価値あります。計測ツールなどの連携も一通り可能です。
画像やCTAの追加、配置の編集なども直感的に操作できるので、詳細な知識がなくても簡単にサイトが作成できるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス利用には、少し難点あり

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用でき、多種多様なテンプレートから簡単にサイト作成が可能なところが良かった。テスト的に導入してみたが、知識が全くない初心者でもドラッグアンドドロップでレイアウトも自在にできるので、時間がないときに使用するのには良いと感じた。

続きを開く

takeguchi shinobu

Honyaku Center Inc.|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

モックアップの作成にも活用

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウントの作成からページが完成するまでの工程が、とても少なく、短時間である程度のwebサイトを完成させることができます。
テンプレートのデザインも、今どきのものが多いので、ビジネス向けのサイトを作る際、あまりデザインに拘らなければ、あっという間に公開が可能です。大きなwebサイトは難しいですが、サービス紹介やキャンペーン訴求のランディングページなどを作る用途にはとても向いてるサービスです。

続きを開く

島田 しずえ

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レスポンシブサイトも簡単に作成

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレートがカテゴリ毎に分かれており、とても豊富な点が嬉しいです。斬新なデザインや奇抜なレイアウトのものはなく、よく見るwebサイトのフォーマットが多いため、「数だけ多くても使えるものがない」と悩むこともなく選択でき、使用する画像やグラフィックなどのデザインに集中できる点も気に入っています。

続きを開く
瀬川 和弘

瀬川 和弘

デザイン屋せがわ|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で簡単に作れるが、難点もあり

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTMLやCSSなど専門的知識がなくてもWEBページを作ることができる。それでいてレスポンシブに対応していたり、デザイン性も確保されたおしゃれなページを作ることができる。しかも無料で。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!