非公開ユーザー
油脂加工・洗剤・塗料|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
テンプレートが豊富で扱いやすい
ECサイト構築サービス,ホームページ作成ソフトで利用
良いポイント
ホームページ作成のテンプレートが非常に多く、使用感も扱いやすいです。
また、外部リンクも豊富なので、全てこのサービスだけで完結できる。
動画で解説もされているので、困ったときに便利です。
改善してほしいポイント
機能が豊富なので、時に使用感が分からない時があります。
そこに関しても細かく解説されていますが、直ぐに解説に飛べると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ホームページの作成。
・オンラインショップの開設。
課題に貢献した機能・ポイント
・一見顧客への情報提供
・特別な商取引を気にせずに購入への導線をつくれた点。
検討者へお勧めするポイント
自分たちだけでホームページを作成したい場合には、非常に良いツールです。
最新のHPのギミックが、簡単に作成できます。
閉じる
非公開ユーザー
株式会社ラジャ|デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
直感的操作で効率的にサイト構築
CMS,ECサイト構築サービス,ホームページ作成ソフト,ホームページ作成(飲食業向け)で利用
良いポイント
実ユーザー視点では、まずドラッグ&ドロップの操作性が非常に直感的で、初めて触るメンバーでも短時間で慣れる点が大きな魅力です。豊富なテンプレートやApp Marketを活用することで、デザインや機能を柔軟に追加でき、結果的にクライアントの要望にも迅速に対応可能です。さらにVeloを使えば、必要に応じてコードでのカスタマイズもできるため、ノーコードだけでは難しい要件にも対応しやすく、運用フェーズでの機能追加や改善サイクルも速いのが嬉しいポイントです。SEO設定やレスポンシブ対応も標準で揃っており、品質面でも安心感があります。
改善してほしいポイント
アクセス集中時やモバイル環境で動作が重くなるため、AMPやPWA対応のような軽量表示モードのような機能が欲しいです。オフラインキャッシュやプリフェッチ機能があれば、再訪問時の表示が高速化され、ユーザー体験の向上とリピート率アップに寄与します。また、パフォーマンス指標(LCP, FIDなど)を管理画面で可視化できる設定があれば、継続的な改善サイクルを回しやすくなると感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
手動更新では週5時間かかっていた新着情報の登録作業を、Wix CMSと自動タグ付けフローで効率化。作業時間を週5時間→週1.5時間に削減し、更新頻度を月2回→週1回に向上。情報鮮度向上により、SEO経由の流入が月間8,000PV→12,000PVに増加し、質の高いリード獲得につながった。
検討者へお勧めするポイント
Wixなどのノーコードプラットフォームは、直感的なドラッグ&ドロップ操作で短期間に立ち上げられ、初期費用や運用コストを抑えつつ、プラン変更で機能拡張も容易です。CMS機能により非エンジニアでも更新可能なため運用負荷が軽減し、SEO設定やレスポンシブ対応、画像最適化などパフォーマンス機能も標準搭載されています。さらにVeloなどによる外部API連携や高度なカスタマイズが可能な拡張性、ホスティングやセキュリティ対策の自動管理による信頼性、分析ツール連携でPDCAを回しやすい点も魅力です。多言語対応や運用フローの整備でグローバル展開や社内体制にも対応でき、導入事例を基にROI試算を行うことで意思決定がスムーズになります。
続きを開く
非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
事業推進をマーケ起点で支えるWEBプラットフォーム
CMSで利用
良いポイント
Wixの最大の特長は、マーケティング視点を起点とした事業推進が可能なプラットフォームである点です。専門知識がなくても、直感的な操作で洗練されたサイト構築ができ、SEOやアクセス解析、広告運用連携など、集客や売上に直結する機能が充実しています。
特に、ドラッグ&ドロップによる自由度の高いデザインと、即座に変更できる柔軟性は、事業のPDCAサイクルを迅速に回す上で大きな強みです。さらに、フォームやチャット、顧客管理機能を標準搭載しており、顧客体験向上やリード獲得、育成までを一元的に管理できます。
Wixを利用することで、マーケティング戦略から実行までを一つのプラットフォーム上でシームレスに展開可能。事業をWEBマーケティングの視点からスピーディーに推進したい企業にとって、極めて効果的なツールと言えるでしょう。
改善してほしいポイント
サイトのアクセス解析機能も基本的な数値は見られますが、より高度なユーザー行動分析やヒートマップ解析などのマーケティングツールが標準搭載されると、サイトの改善点を直感的に把握しやすくなり、CV率の向上にも貢献できそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Wixの導入により、WEBサイトの制作と運用工数を大幅に削減し、マーケティング施策の迅速な展開を実現しました。具体的には、従来のWordPressによるサイト運用ではページ追加やデザイン変更に平均1週間以上の時間を要していましたが、Wixに切り替え後はノーコードの操作性で即日対応が可能となり、サイト更新スピードが約80%短縮されました。また、SEO設定や広告運用との連携が容易なため、導入3ヶ月後にはオーガニック流入が約35%増加し、問い合わせ数も前年比50%以上伸びました。さらに、サイト運用に必要だった外注費や専門人材のコストを削減できたことで、WEBマーケティング施策のROIが大幅に向上しました。
検討者へお勧めするポイント
検討者へお勧めするポイントは、専門知識がなくても短期間で本格的なWEBサイトを構築・運用できる点です。直感的な操作性により、マーケティング担当者自らサイトの修正や更新が簡単に行えるため、PDCAサイクルの高速化が可能です。また、豊富なテンプレートとマーケティングツールが揃っており、SEOや広告との連携もスムーズなため、事業推進をスピーディかつ効率的に進めたい企業に最適です。
続きを開く
非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
販売関係者
事業のWEBマーケティングのPDCAを早く回せる唯一のツール
ホームページ作成ソフトで利用
良いポイント
この製品の高機能な分析機能を使うことで、アナリティクスやサーチコンソールでは数時間かかっていた作業が5分の1に圧縮されました。
また、複数メンバーでの共同作業がリアルタイムにできるため、打ち合わせの回数を減らしながらも共通認識の意思疎通の精度が上がり、PDCAをスピーディーに回せる体制が構築できています。
クライアントとの作業もスムーズに行えるため、全体的な事業のWebマーケティング推進スピードが格段に向上しました。
また、メルマガや広告などの攻めのマーケティングも可能とするため、WEBマーケにおいて守りと攻めの体制が一つに凝縮されており、ツール利用料が月額数千円なのでコストパフォーマンスが高いと思います。
改善してほしいポイント
GTMのタグ設置などが必要なく、ボタンのクリック数の可視化やヒートマップなどのツールが入るればLPとして格段に成果が見込めます。
また、最近で言うとスワイプLPなどが流行しているので、あれは取り入れられればいいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Wixの導入によって、外部ツールで時間のかかっていた分析業務やページ更新作業が大幅に効率化されました。
複数メンバーがリアルタイムで編集・確認できるため、スピーディーに意思決定・対応ができる部署間での体制が構築され、マーケティング施策のPDCAを短期間で回せるようになりました。
また、最近では、広告連携・成果計測まで一気通貫で行えるようになり、外注コストの削減と社内の運用力向上につながっています。
結果として、Web施策全体の実行スピードと精度が向上し、コンバージョン率や顧客獲得単価の改善にも寄与しました。
続きを開く
吉田 洋治朗
株式会社NetGate|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
直感的で高機能、サポート体制も充実した安心のプラットフォーム
CMS,ECサイト構築サービス,ホームページ作成ソフト,ホームページ作成(飲食業向け)で利用
良いポイント
Wix を利用して、複数の法人サイトや店舗のホームページを制作・運用しています。操作性が非常に高く、専門知識がなくてもデザイン性の高いサイトを短期間で構築できる点が大きな魅力です。
特に素晴らしいのは、カスタマーケアのレスポンスの速さです。問い合わせに対して迅速かつ的確なサポートがあり、トラブル時も安心感があります。また、製品のアップデートが頻繁に行われ、新しい機能や改善が定期的に提供されるため、常に最新の環境でサイト運用ができる点も高く評価しています。
SEO機能やアプリ連携、モバイル最適化なども充実しており、今後も継続して利用したいサービスです。
改善してほしいポイント
機能が豊富な分「どこで設定するのか」が分かりづらい場面があり、特にSEO設定や動的ページのデータ管理部分は、さらに分かりやすいUIや画面内ガイドがあると助かります。
また、メルマガや公式ガイドページ、ヘルプコンテンツの一部が日本語に完全対応していない場合があり、英語に不慣れなスタッフやクライアントには導入ハードルになると感じています。これらが日本語に対応することで、より幅広い層がWixを安心して利用できるようになり、結果的にWixのユーザー層拡大や継続利用率向上につながると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はWordPressを用いて制作を外注していたため、サイト完成までに通常2〜3か月を要していました。しかし、Wixを導入してからは、案件によっては1〜2週間程度で納品が可能となり、月間の受注件数も大幅に向上しました。
さらに、他のノーコードツールでは実現が難しいECサイト機能やブッキング機能が標準で用意されており、クライアントからの多様なニーズに柔軟に対応できています。
検討者へお勧めするポイント
Wix は、デザイン性の高いサイトを短期間で構築できる操作性 と、EC・予約・ブログ・会員機能など多彩な標準機能 が魅力です。コーディング不要で高度なサイトが作れるため、外注コストや制作期間を大幅に削減できます。また、カスタマーサポートの対応が早く、安心して長期運用できる点も大きなメリットです。初心者からプロまで幅広くおすすめできるプラットフォームです。
続きを開く
菅野 麻衣子
株式会社EN|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
機能が豊富で使いやすさが良い
CMS,ECサイト構築サービス,ホームページ作成ソフト,ホームページ作成(飲食業向け)で利用
良いポイント
・UIが良い
初心者の方でもテンプレートを使ってサイトを立ち上げることができます。もちろん白紙状態からデザインをイチから立ち上げることも可能なので、自分たちが求めるデザインを制作することもできます。
・サイトに必要な機能・要素を簡単に設定できる
特にSEOを意識した制作をしたかったり、CMSなどより高度なサイト制作が必要になる場合もありますが、WixではAIがSEOで必要な指標をチェックしてくれることと、Wixが提供するアプリを用いてCMSやブログ・EC機能などを追加することができるので、ただシンプルなサイトはもちろん機能性を備えたウェブサイトを構築することもできるのが非常にありがたいです。
・Wixのサポートが手厚い
サイト構築時に不明な点や不具合が生じた際に、Wixの専門サポートの方に問い合わせることができるので、万が一のことがあっても安心して使用できます。
改善してほしいポイント
ノーコードツールだからこそ、一部できないこと・制限があることもありますが、Wixが定期的に新しい機能をアップデートしてくれているので(通知も来るのでありがたい)どんどん新しい機能を活用したいと思っています。
Wix EditorはPC・モバイルの2画面の制作をしますが、モバイル用にデザインを作ることもできます。ただモバイル用で加えられるパーツが少ないので、それがより増えていったらとても嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Wixを使ったデザイン事業と、自分のサービス紹介のサイトに使用しています。
自分のサービスサイトでは、CMSを活用して導入事例を表示したり、絞り込み検索でカテゴリごとに導入事例を表示できるようになりました。
また会員専用のページも構築してクローズドな情報発信をするコンテンツも用意することができました。
検討者へお勧めするポイント
・自分で更新管理できるサイトが欲しい
・デザインもある程度こだわりたい
・テンプレートでさくっと作成したい
・ただデザインだけでなく、いろいろな機能を今後追加できるようなサイトがいい
・日本語だけでなく英語、韓国語などにも対応できるサイトがほしい
といった方にはおすすめだと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
その他|その他モノづくり関連職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
簡単にホームページを作成できる
ECサイト構築サービス,ホームページ作成ソフト,ホームページ作成(飲食業向け)で利用
良いポイント
プロでなくても、簡単にホームページを作成し使い慣れると容易に操作修正ができる。
とりあえずのホームページであれば、無料でも作れるので十分事足りる。
改善してほしいポイント
スマートフォンとデスクトップとの相互性が悪い。
スマートフォン用に編集ができると良い。
日本語対応にはなっているが、日本のユーザーには使いにくいところが多々ある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自社の初めてのホームページ作成に用いている。
初期導入費用がかなり、抑えられた。
今は、ECショップとしても使用している。
自分で作ったサイトなので、編集などもすぐに自分でできて満足している。
検討者へお勧めするポイント
自分で色々と編集したい方にはおすすめ。
ボランティア活動など、お金はかけずにホームページを作成したい方は、無料でも十分だと思う。
続きを開く
非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
販売関係者
スムーズなHP制作
CMS,ECサイト構築サービス,ホームページ作成ソフト,ホームページ作成(飲食業向け)で利用
良いポイント
Wixはホームページ制作のノーコードツールの代名詞のひとつです。
気軽に制作でき、またチームでの制作にも使えるコメントツールなどもあり、円滑な制作業務にも適しています。
また、レビュー機能を利用することで、クライアントとのコミュニケーションも円滑にできるため、制作スピード、信頼性を構築するにも役立ちます!
改善してほしいポイント
サイレントで機能のアップデートが入るのでそれは避けてほしい。UIのアップデートの時は、事前告知や一覧にて確認ができることでクライアントからのクレームのような相談を回避できる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ディレクション、デザイナー、デバックと役割が分かれて作業をする際に、コメント機能を利用し、お互いが各々の時間で確認しあえる環境でできた為、スケジュール調整の連絡頻度が減り、スムーズな作業効率を保てた
続きを開く
本間 菜都美
クリエイティブラビット株式会社|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
会社の売り上げに大きく貢献してくれています。
CMS,ホームページ作成ソフト,ホームページ作成(飲食業向け)で利用
良いポイント
とにかくサポートが充実しているので、困ったことがあればすぐにサポートに連絡しています。明確に回答をいただけますし、ない機能はすぐにリクエストとして改善に向けて動いてくれます!
改善してほしいポイント
日本版の対応がまだまだな部分やアイテムが海外っぽいデザインのものが多いので、日本のサービス向けのテンプレートやパーツが増えるといいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
立ち上げ当初からWiXを使ったサイト制作の会社としてサービスを展開していたので、わからないことやお客様の要望をどのようにかなえたらいいかなど、いろいろ相談させていただいたので、多くのサービスを提供できました。
続きを開く
非公開ユーザー
人材|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
無料でできる機能が多く簡単操作が可能
ホームページ作成ソフトで利用
良いポイント
テンプレが多くあるため、気に入ったデザインをはじめから選び、そこから細かい部分を修正することで手軽にオリジナルのページ作成が可能。
ボタンや機能の追加もわかりやすく、初めて使う人でも詳しい説明なしに感覚で操作が可能。
改善してほしいポイント
バグが時々発生するので、押したいのに押せない、ここにボタンがあるはずなのに、といったことがあります。また、アプリケーションを追加しようとすると英語でしか対応していないものも多く、英語がわからないと使用できる機能が制限されてしまう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内メンバー用のページを作る際に、いきなり外部委託するには金額がとんでもなくかかるため、自分たちでイメージしているものをまず作ってみるということができました。もちろんデザイン等には限界がありますが、外部に出すものではないため十分なクオリティだと思います。
続きを開く
Wix.com Japan 担当
OFFICIAL VENDERWix.com Japan株式会社|
この度はレビューの投稿をいただきまして誠にありがとうございます。 いただきました貴重なコメントやご意見は、今後の弊社プロダクトやサービス等の改善に役立てさせていただきます。 何かお気づきの点やご要望などがございましたらいつでもレビューの投稿をしていただければと思います。 今後もどうぞ引き続きよろしくお願いいたします。