非公開ユーザー
不動産売買|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
何でもできる汎用WEBツール
CMSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ホームページやブログという言葉から連想したときに実現したいと想像できることは基本的に全てできると思える汎用的なWEBツールだと思います。採用サイトやイベントサイトなど、簡易的な情報を掲載する程度のサイトであれば、サーバ費用を除くと無料で構築できるので非常に重宝しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
メジャーなプラグインであってもローカライズされていないものもまだ多く、仕方ないとはいえその点に関しては若干利便性は下がると思います。ただ、非営利のオープンソースのソフトウェアなので改善という概念はないと思いますので、便利だと思えば使えばいいし、そうでなければ使わないという選択肢しかないと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
上記の通り自分が考えたWEBサイトを特殊な技術を持たずしても自分で形にできるのでそれが最大のメリットだと思います。これまでにも社内で用途に合わせ4-5サイト立ち上げています。
続きを開く