非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ビジネスパートナー
記事の更新や管理が簡単でカスタムの幅が広い
CMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・情報発信していくサイトに必要な機能が基本的に揃っている。
・ブロックエディターによる記事やページの作成。
・デザインテンプレートのカスタムの柔軟さ。
・プラグイン機能拡張の柔軟さ。(カスタム投稿、カスタムフィールド、バックアップ、引っ越し)
その理由
・ブロックエディターになってから、画像を大胆に一面に見せるようなブロックが用意されているので、印象的なページを作りやすくなった。
他にもカラムレイアウトも簡単にできるので、PC表示には効率的で飽きにくいページも作れる。
・デザインにこだわりたい場合には、HTML、CSS、PHPが分かれば、かなり自由にデザインをカスタムできるし、ノウハウを公開しているサイトも多い。
・カスタム投稿タイプ、カスタムフィールド系プラグインを追加すれば、入力フィールドもかなりカスタムでき、商品管理のようなページも作れる。
・バックアップからサーバー引っ越し作業などもプラグインで一通りできる。
・様々な機能がプラグインによって追加できて、やりたいことに対して、定番化しているプラグインが多いので安心。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ブロックエディターで、特定のブロック機能をオフ(非表示)にする機能が、デフォルトで欲しい。
その理由
・ブロックエディタは便利だけど、使わないブロックも多数表示されてしまうのが煩わしい。
function.php ファイルに記述することでコントロールできるが面倒なのと、WPのバージョンが変わった時に記述を変えなければいけない時があったので、管理画面からオフ(非表示)する機能が欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアントから短納期でお店のお知らせ発信サイトを作りたいと依頼を受けた時に、とりあえず最低限の状態で公開し、後々デザインを整えたり機能を追加することでサイトを充実させることができた。