非公開ユーザー
介護・福祉|社内情報システム(その他)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
操作が簡単かつ自由度が高い
CMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・多くのレンタルサーバーで簡単に導入できる
・ページをデザインをする際の自由度が高い
その理由
・筆者が使っているさ〇らサーバーも含め、サーバーへのインストールが簡単にできる。
やろうと思えば、自社のサーバーでも簡単にインストールして利用できるのは、素晴らしい。
・デザインに関しては有償のテンプレートを使えば、初心者でも優れたデザインを簡単に利用できる。
もし独自性を出す場合でも、多くのホームページ制作会社がワードプレスの対応が可能であり、勉強すれば自分でテンプレートの作成もできる。
改善してほしいポイント
良くも悪くもワードプレス自体のアップデートと使用するプラグインのアップデートが頻繁にあるので、
会社のホームページ等、会社で使うには記事作成担当者がワードプレスの管理もできればよいが、
オフィスソフトしか触ったことがない、という社員しかいない場合には自社管理は難しくなってしまう可能性がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・自社ホームページのカスタマイズ性の向上
ワードプレスで作ってあるので必要であればプラグインを追加し、機能を拡充するなど柔軟かつ迅速な対応が可能。
・保守の簡略化
ネットで調べれば管理方法は大体情報がある。
どうしても、という場合には業者に依頼することも可能であり、小規模な事業者においてIT関係の担当のリソースが限られていてもどうにかできる。