非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
利用者にも開発者にも優しいCMS
CMSで利用
良いポイント
現在もっとも使われているCMSのためドキュメントや有志のブログで情報を集めることが容易なため、利用者も、開発者も検索するだけで問題解決できる内容がかなり多い。
また、スキルレベルや用途によって使い分けができるので初心者~上級者まで利用できます。
例としては
会社のweb担当者→プログラムは不要でテンプレートを使ってサイト制作。
web制作のプログラマ→オリジナルでプログラムを行いサイト制作。
というように自分に合った使い方が可能です。
本来対策の難しいSEO対策も、専門会社に頼る必要なくプラグインを導入することにより素人でも簡単に行えます。
改善してほしいポイント
デフォルトのユーザー権限の種類を増やして欲しい。
また、コード不要で簡単にユーザー権限の機能を変更できると使いやすくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
求人情報やレシピ情報などお客様の会社・店舗にあった形式のものをオリジナルで作成することができるので幅広い要望にこたえることができました。
また本来ブログ機能に強いwordpressですが、プラグインを導入することによりECサイトとして運用することもでき、ふつうのECではできない酒類の6本小口の配送に対応(要プログラム)したりすることができました。
検討者へお勧めするポイント
サイト上にwordpressの情報は沢山存在しています。そのため何をしたいのかしっかりと見定め検索し情報を集めましょう。