非公開ユーザー
組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ホームページの作成に
CMSで利用
良いポイント
プログラミングや難しいパソコンの知識などを特別に必要とせず、素人でもホームページが作成できるのが一番の特徴です。「テーマ」というテンプレートが準備されており、それに沿って記事の長さやタイトルの位置、必要な写真の挿入やその大きさを決めていきます。サーバーこそレンタルする必要がありますが、それさえクリアすれば、自分のホームページで情報発信ができるようになります。
改善してほしいポイント
特別なプログラミングの知識は必要ありませんが、やはり、記事や広告の配置などで行き詰ったときは、どうしていいのか分からなくなります。そうした時に参照になるようなマニュアルが全くないのは問題といえます。特に高齢者はパソコンには疎いので、もうすこし利用者へのサービス、特に初期設定の時の支援を充実させるべきでしょう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
薬物乱用防止や非行防止など青少年の健全育成のためのホームページを作るときに利用しました。イベントの様子を記事にしたり、ポスターの写真を掲載したりする作業は、少し難しかったですが、なんとか完成しました。プラグインという機能を使って、どれくらい閲覧されたか調べられるのも便利ですね。過去の記事を修正したり、新しく記事を作成するのも手軽にできるのがうれしい。
検討者へお勧めするポイント
熟練は必要だが、ホームページ作成がだれでもできる