非公開ユーザー
経営コンサルティング|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
初心者でも簡単にオシャレな記事の制作ができる。
CMSで利用
良いポイント
記事作成そのものは、特段WEBの言語を使わずにブログ感覚で作成可能。
段落構成、リンク設定などがテンプレート化されているので、初心者でもそれなりに見栄え良い記事になる。
PDFなどもアップロード可能。
記事同士のリンクもできる。
改善してほしいポイント
ところどころ英語表記で、投稿機能以外は怖くて触れない…。
記事をそのままコピペができないので、同じフォーマットで記事を量産したいときに不便。
※文字通りコピペして貼り付けることは可能
非公開にしても「保護中」としてアップされてしまう。プラグインなどで回避する手段があるようだが、投稿時に選べると有り難い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
採用サイトにおいて、追加のお知らせなど、制作会社に依頼せず、人事で完結。毎回更新依頼をしたらとんでもない外注費がかかると思われる。
コンテンツマネジメントができたおかげで、サイトの滞在時間が10倍程度に増加。
続きを開く