非公開ユーザー
病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ホームページ作成はWordPressを覚えて損はなし
CMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・CMS(コンテンツ管理システム)の中でシェアが断トツ(世界で60%)
・たんさんのプラグインがあり、だいたいやりたいことがことたりている
・無料で利用でき、書籍等もたくさんあり独学も可能
・難しいコマンドも覚えなくてもホームページが作成できる
・ブログも作成でき、スマホとパソコンとで作業ができる
・レスポンシブデザインがだんだん標準化されてきた
・SEO対策などもプラグインをいれるだけで簡単設定
・プラグインは一覧から選択するだけで難しいインストールはなし
・定期的にバージョンアップされ機能強化されているのが良い
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・費用純機能でバックアップ機能があると助かります。
プラグインでバックアップやリカバリもできますが時々有料に切り替わったりすることもあるので
・ログインの2段階認証を標準化して欲しい(プラグインだと少し不安)
・プラグインもたくさんありすぎてどれが人気のもので信頼度が高いのかが分かりずらい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・個人のブログの立ち上げをし、これにより勉強になり。法人のホームページ作成に役立った。
・個人で簡単にWordPressが利用できるので助かります。最近はどのレンタルサーバーも必ずついています。
・写真の表示、サイトマップ表示など、プラグインをいれることですぐに構築できた。
課題に貢献した機能・ポイント
・無料で利用できる
・失敗してもすぐに再策定できる
検討者へお勧めするポイント
まずは個人ブログで使用感を勉強してみてください