非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Webサイトの運用はWordPress一択
CMSで利用
良いポイント
ユーザーと管理者の権限を明確にし、役割分担がしやすい点。個々人がアクセスできる範囲も制限できるので、事故が起こりにくいと感じる。
複雑な設定や新しいページの作成は管理者の方で行うが、ブログの投稿など日々のコンテンツ追加はユーザーが直感的にできる点もありがたい。プラグインを入れて機能を拡張できるので、企業ごとに使いやすい環境を構築しやすいと思う。
改善してほしいポイント
特になく、プラットフォームとしての必要十分をきちんと備えていると思う。あえて言うなら、デフォルトの状態で(プラグインを入れずとも)セキュリティ面をもっと強化してもらいたい。スパムコメントが毎回のようにくるので、スパムをはじく機能もデフォルトで搭載してくれていたらもっと使いやすいのに、と思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コンテンツ制作のスピード化。ブログだけでなく、プレスリリースやケーススタディなどすべてのコンテンツをワードプレスで行っており、投稿自体には特別な技術がいらないため、非常にスピーディーにコンテンツをリリースできるようになった。やはり、世界中で使われているだけの理由があると感じる。
検討者へお勧めするポイント
コンテンツのスピード制作に加え、SEOも重視するならWordPressがおすすめです。SEOプラグインを入れると、最適化のために必要な事項が達成されているかどうかが表示されるので、足りないところを補いやすいです。