非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
セキュリティの問題はよく上がりますが、CMSとして手軽でいい
CMSで利用
良いポイント
WEBサイトをカンタンに作って、編集して、管理できるのですごく好きです。
よくセキュリティ問題は上がりますが、設定すればあんまり遭遇することはないので、そこまでリスクとして考えていないです。
ノーコードで基本的にはWEBサイトが作れますし、ローコードでWEBサイトをさらに活用することができます。
プラグインも充実しているし、レンタルサーバーなどでの連携設定も多いので、新しくWEBサイトを作る際の工数がかなり削減できています。
改善してほしいポイント
固定ページと投稿ページの柔軟度はもっとデフォルトで上げてほしいです。
あとは、、、、今のUIはあんまり好きではないです。
でも、プラグインでいくらでも自分仕様にできるので、特にないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WEBサイトをHTMLで作ると、1ページ作るだけでも信じられない時間がかかっていましたが、Wordpressであれば5分で大体作れます。
テンプレートも色々と世の中にあるので、WEBサイト全体を作るときに構成部分はインストールするだけの10分で構築できます。
中身も含めて1か月あればミニマムでページを作るのはできます。
HTMLで同じようにしようと思うと、必要なスキルもそうですが、一体どれだけ時間がかかるだろうと思っています。
検討者へお勧めするポイント
CMSは色々あるので、どれを触るかだと思います。
中小はwordpress多いなと思っています。