非公開ユーザー
デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
初期費用をおさえたサイト制作ができます
CMSで利用
良いポイント
もともとはブログツールですが、カスタマイズ次第で通常のサイト制作ができます。
広く活用されているツールですので情報量もかなり多く、またプラグインもかなりの数ありますので、使いこなすことができればサイト構築時に初期費用をかなり抑えることができます。
弊社では初期を抑えたいというクライアントにはWordPressでのご提案をすることもありますが、WordPressで作ってほしいというリクエストも結構ありますので、覚えておくとかなり業務を広げることができます。
改善してほしいポイント
プラグインをあまり多様すると、バージョンアップが難しくなってしまう点です。
これは致し方ない問題ではありますので、プラグイン導入はいつも慎重に行っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
独自のCMSを構築したいがあまり費用がかけられないというクライアントを取りこぼすことがなくなりました。あまり一般的ではないオープンソースを使うのはリスクがありますが、WordPressはかなり多くのユーザーがいるため安心して提案することができます。
検討者へお勧めするポイント
サイト制作の基礎がわかっている方でしたら、使い方次第でかなり幅を広げることができるのでお勧めです。