非公開ユーザー
その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
他のCMSやサイト制作ツールに押され気味な印象
CMSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
お知らせの投稿や、ちょっとしたページ修正が管理画面上で手軽にできるという点。特に社内にWEBデザイナーやコーダーがいない場合は重宝されていると思う。
あとは、なんと言っても使っているユーザー数の多さ。有料・無料含めてテンプレートが非常に豊富。プラグインも豊富なので、ちょっと調べればやりたいことを実現できる可能性が高い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
最近ではドラッグ&ドロップでページ制作ができるようなツールが複数出ており、顧客管理やMAを兼ねたものも多いので、そういったサービスに比べると多少古い・機能が少ないイメージ。「ブログ系のサイト制作」に特化したCMSとはいえ、マーケティングに役立つ要素がもう少し増えると良いな、と思う。
テンプレートやプラグインは豊富だが、html/cssはもちろん、PHPやSQLの知識が無いとカスタマイズは難しい。ステージング環境の構築やサイト移転の際にはそこそこ手間がかかるので、これからサイトを作る際にWPを使うかどうかで言うと、微妙なところ。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
講演会のように定期的に行われるものごとに申し込みフォームを作成したり、同じフォームでも付与したパラメータから経路を判別したりするのに使用している。わざわざローカルでエディタを立ち上げなくてもすぐページ作成・修正ができるのはラク。