非公開ユーザー
鉄・金属|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|IT管理者
ベンダーに任せず、自社でコンテンツ管理ができる決定版
CMSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
直感でコンテンツを作成、編集できる点。画像などのアップロードもとても簡単。固定ページ、投稿ページの作成機能があるので、WEBの知識がほとんどなくても見た目が本格的なWEBサイトを作ることができる。欲しい機能が決まっているなら、プラグインで様々な機能を追加できる点も良い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
バージョンが頻繁に上がるのでバージョン更新頻度が高め。バージョンが更新されると不具合が起こるプラグインがある。ちょっとページをカスタマイズしたいと思うと、直接PHPを編集しなければいけないため上級者にしかできない。ベンダーに頼まず社内でwordpressの導入から始める場合は、WEBサーバーの仕様などを把握したうえで検討しなければいけないので(必ずしもそうではないが)、そこそこ難易度が高い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまでベンダーに依頼していた新着情報更新や、コンテンツの微修正など、社内で対応可能になった。WEB更新のフットワークが軽くなった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ベンダーに頼らず自社でWEB管理をしていきたいと考えている場合にはお薦めできる。初期導入設定が若干難易度高めであるが、そこまで難しくはない。自社でサイトのお引っ越しをしようとする場合は、データベースのエクスポートインポートで苦労するので、ベンダーに任せた方が無難。結局途中でどつぼにはまり、ベンダーに依頼せざるを得ない状況になり、かえってややこしいことになってしまうため。