Kitta Takuya
Professional Care International株式会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|不明|IT管理者|契約タイプ 無償利用
ウェブサイトのCMSならこれで決まり
CMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・世界的に利用されているためナレッジが蓄積されている。
・ゆえに、困ったときは調べればたいてい解決する。
・プラグインが豊富に用意されておりカスタマイズ性が高い。一方で、日本語化されていないプラグインも多くあるため、利用に困難する場面もある。
・良くも悪くも利用するテーマによってウェブサイトの完成度が変わってしまう。
・WordPressを触れるエンジニアが多くいるため、保守性高く運用できる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・WordPress純正の決済システムがあれば、導入してみたい。現状、ECサイトを運用するとなるとWoo Commerceなどを使う必要がある。Woo Commerceはセキュリティ的にも難があるため、どうしてもShopify等の大手ECツールに頼ってしまいがち。
・オープンソースであるがゆえに、セキュリティは自身で担保しておく必要がある。バージョンを最新化していないと脆弱性をつかれるアタックが多くある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ウェブサイトの最新化
・セキュリティ強化
課題に貢献した機能・ポイント
・HTMLベースで作られていたレガシーCMSをWordPressに移行させ、プラグインを活用することでUI/UXを最新化でき、検索エンジンで上位表示することもできた
・セキュリティプラグインを導入することでDDoSアタックや、ブルートフォースアタックを未然に防げる仕組みを導入できた