非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
自由度が高いWEBサイトを作るならコレ
CMSで利用
良いポイント
WordPressと聞くとブログサイトを想像する方も多いとは思うが、WordPress自体はテーマやプラグインを切り替えればコーポレートサイトや有料会員制サイトにもなる非常に自由度の高いツールである。テーマやプラグインはさまざまなものが用意されているため、自分の目的に合わせて必要な機能だけを導入できるのが魅力的だと思う。実際に自分は有料テーマを購入し、プラグインを多数導入することでコストを抑えながら機能性の高い有料会員制サイトを制作できた。
改善してほしいポイント
自由度が高い反面、どうしてもセキュリティ対策は自分でしっかり行う必要があるのは難点。WordPress自体がオープンソースのツールであるため、どうしても他WEBサイト制作ツールよりセキュリティ要素はしっかりと自分で考えて実装しなければいけない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WordPress自体は無料オープンソースであり、多数のテーマ・プラグインを組み合わせることでさまざまなWEBサイトが作れる。このため、顧客のニーズに合ったWEBサイトをWordPressさえ理解していれば作れるようになり、コストを抑えてWEBサイトを制作できるようになった。また、PHPなどのプログラミングをあまり把握していない場合でもプラグインを利用することで機能構築ができるため、初心者にもWordPressの操作方法を教えやすく、顧客自身にも理解してもらいやすいためサポート体制も強固になった。