非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
サイト構築の簡単さとカスタマイズ性を両立させたいならコレ一択
CMSで利用
良いポイント
WordPressの一番の良いところはサイト構築の簡単さとカスタマイズ性を両立させていること。
個人的には、中小企業までであればサイト構築はWordPressでいいんじゃないかと思っている。
というのも、WordPressは自分の好きなテーマを選ぶことにより、簡単に自社が目指したい方向性のサイトを作ることができるから。
もちろん、サーバーレンタルからWordPressへの繋ぎ込みや初期の設定などは初めて行う人には難しい面はあるものの、イチからサイト制作を行うよりはよっぽど簡単にできる。
また、WordPressは機能追加用のプラグインが豊富に用意されているため、自サイトで実装したくなった機能を必要性に応じて追加・削除を簡単に行えるのがよい。
改善してほしいポイント
正直大きな不満はないが、WordPress管理画面へのアクセスのセキュリティ強化をしてほしい。
一応、プラグインでセキュリティを強化することはできるものの、WordPress管理画面への不正アクセスを試みる輩は多くいるので、プラグインではなくて根本的なところで強化をしてくれると安心できる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社ではリード獲得のために、オウンドメディア運営をしているがそこでもWordPressを活用している。
WordPress利用のメリットは、やはりサイト構築の簡単さとカスタマイズ性が良いところ。
これのおかげで、新入社員やサイト構築関連に疎い社員であっても記事投稿やサイト保守を行うことができる。
また、国内のCMS提供会社のサービスを利用すると、機能追加で都度料金発生して高額になりがちだがWordPressであれば多くのプラグインが無料で使えるのも良い。
サービスサイトとは別にオウンドメディア運営をしたい、けど予算が割けないというような企業にはうってつけである。