非公開ユーザー
情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
開発の経験がなくてもWEBサイトを構築できます
CMSで利用
良いポイント
HTMLやCSSの知識がなくてもUI構築が可能でした。
エディターへコンテンツブロックをドラッグアンドドロップで追加できるので、工数もかからずページが作成できます。
プラグインや有料のテーマを購入することで、よりレスポンシブやセキュリティに特化したサイトが作れます。
有料と言っても買い切りなので、追加費用が発生しないのも良いです。
改善してほしいポイント
デフォルトのユーザ権限は大まかにしか付与できないので、別途プラグインをインストールする必要があります。
またプラグインは海外の提供が多いのと、頻繁にアップデートが発生するプラグインだと日本語のマニュアルを探すのが手間です。
不要なブロックがあった際に、ソースを変更しないと削除できないことが多々あるので
全てにおいてコーダーの知識がなくても構築ができるとは言えません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のナレッジベースを作成したく、Googleサイトなどで構築を試みたが、UIが自由に変更できなく断念。
Wordpressを使用したことにより、知識は必要だが細かな修正が可能だったので、非常に閲覧しやすいナレッジベースが構築できた。