非公開ユーザー
広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
権限設定により共同作業が簡単です
CMSで利用
良いポイント
Webサイトの制作時には、WordPressでは制作を依頼するクライアント側にWeb制作の経験者がいなくともブログ投稿などは比較的容易に追加・編集できるのがメリットになっていると思います。
ブロックエディターもバージョンを重ねるたび使いやすくなっていて制作会社・クライアントとも直感的に操作が可能です。またコードを書かずにデザインを表現する機能も順次追加されているのもポイントです。
改善してほしいポイント
ブロックエディターについては反応が遅い時があり反応速度の向上が希望です。
指定ブロックが選択しにくい点もあり改善を期待します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WordPressは、Web制作時に管理者が様々な権限設定が可能なので、クライアントの操作熟練度に応じた権限設定をすることにより制作者とクライアントの共同作業が可能になります。現在はクライアント毎に、投稿のみ、投稿と固定ページ編集可能などと権限設定をしてご利用いただいております。ご自身で投稿や編集できる範囲があるためWordPressの採用には評価をいただいております。
検討者へお勧めするポイント
レンタルサーバーによっては簡単インストール機能が標準でついていますので、まずはインストールして操作感を試してみるのも良いかもしれません。