非公開ユーザー
居酒屋・バー|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
一般的なウェブサイトには充分使える
CMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・一般的な形でウェブサイトを構築したい場合には大きく問題はない。必要な機能は揃っていると思う。
・開発できる技術者が多いので、外注先に困らない。
・オンライン上に情報も多いので自社内でもある程度カスタマイズできる。
・プラグインが豊富なので標準機能にないこともで対応しやすい。
改善してほしいポイント
・あくまでCMS,ブログ作成のようなものが機能の標準であるので、それを逸脱したウェブサイトを作ろうとしたときに悩ましいことが発生しやすい。例えば、会員登録のようなものを機能としてもたせるときや、EC機能のようなものをもたせる場合に、不可能ではないが、スムーズではない。
・プラグインを複数入れると、プラグイン同士で競合するようなケース(動かなくなるケースや動作が矛盾するケース)もある。
・あまりに有名であるため、本体やプラグインにバグが発見されたときにすみやかに対応する必要がある。IPAのサイトなどでの脆弱性チェックが欠かせない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自社店舗のウェブサイトに利用。それまでウェブサイトは存在しておらず、メール用にドメインだけを持っていただけだったが、本格的にウェブサイト運用を開始した。SEO上にも優れたテーマを用いたため、新規集客やリファレンス用にウェブサイトとして機能している。
検討者へお勧めするポイント
無償なのでかんたんに使えて便利です。