非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
社内のコンテンツ管理サイトを構築
CMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・インターネットに構築、運用に関する情報が多い
・機能拡張のためのプラグインが多い
その理由
・導入当初、使い方わからないことが多かったですがインターネットを見ることで大方問題がクリアできました。
また書籍もたくさんあるので、インターネットの情報だけで対応できなかった際は書籍も参考にしておりました。
・申込フォームやログイン画面など、プログラム開発をしないでも機能を追加できる点
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・導入時にどこから着手していけばいいか色々と調べないと分からなかった
その理由
・導入・運用にあたり、WebサーバーやMySQL、PHP等の知識が必要になったり、
構築方法も様々な情報サイトや書籍で出ているためどんな手順で構築するのか迷うところがあった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ブログ機能が標準でついており社内ブログや社員への案内を簡単に作成できている
・ファイルの管理機能があり簡易ファイルサーバのような使い方ができる
課題に貢献した機能・ポイント
・大規模なシステムを構築しないでもブログ感覚で社内の案内文を作成できるので手軽に誰でも操作になった
・画像などの軽量なファイルはブログに差し込んでアップできるため文字だけでなく視覚からもアナウンスが可能になった
検討者へお勧めするポイント
WordPress自体は無償となっており、WordPressで使うWebサーバやDBの費用だけで済みます。
社内で構築するなら無償でも構築できると思います。