岡 田俊一
健康塾SBバランス整体院|エステ・リラクゼーション|その他専門職|20人未満|IT管理者
様々なプラグインとテーマで自分仕様に
CMSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ワードプレスは全ホームページの3割以上。CMSの6割以上と占めているといわれています。使いがっての良さ。HTMLで作るとメニュー等一部変更してたら、全ページの変更をしないといけないが、ワードプレスであれば一瞬で全ページの変更が完了。この便利さは手放せません。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
改善してほしいというか、仕様上仕方ないことですが、全ページにいらないHTMLが入ってしまうこと。HTMLが複雑になる。メインコンテンツにたどり着くまでの文字数が多すぎる。プラグインである程度改善できるが、少ないページだと、自分でHTMLで書いている方がSEO的に良いのではないかと、いつも思ってしまう。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Web上にログインすれば、簡単に修正が加えられる。一つのホームぺージ、ユーザーを設定すれば、各自が自由に修正できる。(もちろん権限の制約はあるが)
テンプレートでデザインレイアウトの変更が一発で可能。
やりたいことは大概プラグインで解決できる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
初心者はとっつきにくい感じがあるが、デザインの優れたテンプレートがあるし、オープンソフトなので、大概はネットで調べれば解決できる。