里 明子
ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
カスタマイズ性が高い最強のブログツール
CMSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
「テーマ」と呼ばれる豊富なレイアウトが用意されており、自分の構築したい目的に応じてテンプレートが選べます。 また、文章を書くのはもちろんのこと、画像を挿入する、見出しを作る、表を挿入する、目次を作るなど、 UIが洗練されており、ストレスなく記事の執筆やサイト構築ができます。
私はブログで使っていますが、それまでに使っていた無料のツールと比較してとても書きやすくなりました。
ただ文章の羅列だけに終わらない、「魅せるブログ」が作れます。そして再度メニューに広告を入れたり、ヘッダーフッターのレイアウト、グローバルナビなど専門的な知識がなくても自分の思い描くレイアウトを作ることができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
私は会社で使い方を教えてもらったので比較的スムーズに理解できましたが、全く1から始める人には少し敷居が高いと感じます。
専門用語をもう少し減らして、誰でも簡単に導入から運用まで出来るようになれば良いなと願います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・ショップのブログ作成が簡単便利になった
(情報発信スピードを早めていける)
・スマートフォン版アプリでも使うことができるので、思いついた時に気軽にさっと更新ができる。
・これまではレイアウトやデザイン変更に時間がかかっていたが、ワードプレスはテーマを入れ替えるだけなので簡単に模様替え可能
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ワードプレス以外のツールを使ってブログを書いている方は、ぜひいちどワードプレスを導入して使ってみてください。今までのやり方とあまりの違いにびっくりされると思います。
ワードプレスの本がたくさん出版されていますので、まずは1冊手に取ってそれを見ながら設定されることをお勧めします。