非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
リモートワーク下の個人の情報発信を助けるのに便利です
CMSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料のSNS、ブログサービスは多くありますが、少し凝った表現で自分なりの情報発信をしたいときに便利に使える製品です。
似たような製品はいくらでもありますが、WordPressなら導入、カスタマイズ方法もふんだんにありますし、大勢の人にも馴染みがあるサイトの見栄えが実現できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
決まったミドル(PHPとMySQL)限定でブログサイトが簡単に構築できますが、導入したいプラットフォームの都合で、PostgreSQLやNginxなど使いたいミドルを変えたい場合もあるので、もう少しミドルの自由度が高くしてもらったほうが良いです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
私の場合は、社内開発プロジェクトで、新規要員育成の「お助けサイト」を開設し、会社・自宅問わず自由に過去の情報や、質問・回答ができるようになりました。
自分自身も閲覧者からの要望などが聞け、サイト改善のヒントももらえてます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
まずはブログ解説などSNS系のサイトについて学びたいと思ってる方に向いてると思います。