非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
手軽に始められるBlogツール
CMSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
日本国内のホスティングサービスであれば、どの事業者でも対応していると言っても過言ではなく、日本では利用率が非常に高いこともあり、WordPressで困った事があっても検索すれば答えが簡単に見つかる。
特に、実際に使っている人のナレッジを見る事ができるので運用上安心して使える。
テーマやプラグインは充実しているので、自分なりのカスタマイズやもっと手軽に使いたいと言うケースでも心配ない。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
あまりに利用者が多いこともあり、セキュリティホールなどがあると比較的短期間に発見され攻撃の対象となることもままある。
また、アップデート直後は安定しないのはある種定説になっており、ステージング環境の整備などはある意味必須という感がある。
フリーソフトという観点から考えれば問題とするべき程度の問題ではない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
独自ドメインを利用して、かつ自由な編集を大前提とした時に、特定のブログサービスよりも自由度が高く使えるためWordPressを導入。
ホスティングサービスの一つとして使えば、ブログのドメインでメールサービスも使えて便利
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
プラグインでも外部ツールでもいいので、運用を簡便にするツールはあったほうがいいし、そういったツールを提供しいるホスティング事業者もいるので、多少コストがかかってもツールを重視したほうが良い。